最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:44
総数:41789
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

2年生大豆の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(火) くもり

今日の4時間目、2年生が生活科で「大豆の観察」をしていました。
1学期、最後の観察です。

探検バッグに観察用紙をはさむと、1組と2組それぞれ教室の外の畑に出て観察開始。

最初に外に出てきたのは、1組のみんな。
「先生見て、上手に描けてる?」
観察した絵を何人か見せてくれました。
葉脈や、茎の枝分かれする様子、細かく生えた毛まで丁寧に描かれています。

みんなと一緒に、茎や葉に細かく生えている毛を、優しく触ってみました。
「なんか、ふわふわしてる」
「柔らかい!」

2組では、定規を使って、大きく育った個体を計測していました。
葉っぱの数を数えようとしたり(多すぎて断念)、「においはどうかな?」と嗅覚も使っていました。

途中で「むかで」を見つけて、うっかり「むかで」を観察しそうになる集団もいましたが、
「はっぱの形はまるい。色はみどり色。いろいろな方から見ると〜」
と、よく見て観察用紙に書き込んでいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/22 1学期終業式/プール納め
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891