最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:41
総数:42852
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

1年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(月) くもり

1年生は、2時間目に外国語活動の時間がありました。

今日のゴールは、1〜10までの数字に慣れること。

最初は、教室の中に隠された1〜10までの数字カード探し。
見つけたカードは、数字の順番通りに並べて黒板に貼り付けていきます。

すると、1と4のカードがなかなか見つからず、子ども達はALTの先生に
「ヒントは?」
とリクエスト。
4のカードはもらったヒントで見つかったものの、1のカードがどこにあるかは、隠した先生自身も忘れてしまったようです…!
みんなで力を合わせて探し、無事に見つけることが出来ました!

そして

♪one two three four five six seven,
one two three four five six seven,
eight nine ten, eight nine ten,
one two three four five six seven♪

歌に合わせて振り付けを考え、踊りながら歌います。

「もっと早く踊りたい!」「今度はゆっくり!」
と、色んな早さで歌と踊りを楽しんでいる間に、すっかり数字に慣れてきたようです。

次は、カードを使ったじゃんけんゲーム。
全員に3枚ずつ配られたカード。
2人でじゃんけんをして、勝つと1枚もらえます。

最初に、自分の持っているカードの枚数を「one two three…」と数え、じゃんけんスタート。
もちろん、じゃんけんも英語です。
「Rock,scissors, paper, 1-2-3!」

ジャンプしながら英語でのじゃんけんを楽しんでいる子も。

最後は、1〜10の中から3つのパネルを選んであけて、下に何の動物が隠れているかを当てるゲームをしました。
あけたいパネルの数字を英語でALTの先生に伝えると、中からウサギの可愛い目と鼻が見えました。

明るく楽しいALTの先生との時間はあっという間に過ぎていきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 明南まつり
保健行事
11/21 歯科検診(高学年)
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891