最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:41
総数:42852
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

今日のいろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(木) 快晴

今日は2時間目休みに、3・4年生の希望者を対象に持久走記録測定がありました。

準備体操が終わると、校長先生の合図でスタート。
今日も周りではたくさんの子ども達が応援していました。

3・4時間目は、1年生も2年生も図工でした。

1年生は、粘土。
3時間目に6年生の担任の先生が来て、たくさん作品を見て、写真を撮ってくれました。
先生の声がけが1年生はみんな嬉しいようで、作品作りに没頭していました。

2年生は、「くしゃくしゃぎゅっ」。
くしゃくしゃにした紙から、何が出来るかな?

くま、ねこなどの動物から、魚、おばけ、お寿司に味噌パン!?など、色々な物が出来ました!

製作中は
「魚にひれをつけたい」
「おばけの口から“べろ”を出したい」
などのやりたいことを、どう実現するか試行錯誤していました。
時間や手間(こうすると大変そう)との兼ね合いを考えている子もいて、面白いです。

とにかく楽しそうで、「見て、見て!」と声をかけてくれます。

「使いたい物があったら何でも言ってね」
と先生は全体を見ながらサポートしてくれます。そんな安心出来る環境も、のびのび創作できる大きな要因になっているのかな、と感じました。

そんな2年生、5時間目は養護の先生が来て「机の拭き方」について教えてくれました。
細菌やウィルスを取り除き、身の回りを綺麗にすることで病気の予防に繋がります。
ぜひ、おうちでもやってみてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 明南まつり
保健行事
11/21 歯科検診(高学年)
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891