最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:13
総数:42870
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

今日の2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(月) 雨のち晴れ

今日の2時間目。
3年2組は、図工「ひらいて広がる不思議な世界」。

画用紙を重ね、上の紙に扉や窓をつくると、下に広がる不思議な世界がのぞけるような仕組みになっています。

まず上の紙を仕上げる子もいれば、先に窓を作る子、覗いた世界を先に描く子と様々。
世界観も本当にそれぞれ違っていて面白いです。

「先生、ここが…」「先生、見て」「先生」「先生」
と、担任の先生に見てもらいたい子ども達が可愛らしいです。

1年生は、教室に図書館の司書の先生が来て、もうすぐやってくる読書旬間に向けて、「おすすめの本」の紹介用紙を書いていました。

絵本や図鑑など、自分のお勧めの本を参考にイラストを描き、お勧めポイントを文章にして仕上げました。

司書の先生が丁寧に見て、「良く出来ているね」などと、たくさん声をかけてくれました。

2年生は、国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」。
今日は、これまでに作ったおもちゃの説明書を友人と交換して、友人が書いた説明書を見ながら作りました。

2年生の教室にたどり着いた時にはもう完成し、片付けをしていましたが、嬉しそうに作ったおもちゃをしまっていました。

1年生から3年生まで、今日も教室に行くと「見て」と作品を見せてくれ、分からない事があると教えてくれ、話しかけて笑顔を見せてくれて…
子ども達も先生達も、撮影に協力的で本当にいつも助かっています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 中学校入学説明会・授業体験
保健行事
11/28 発育測定4年
11/29 発育測定3年
11/30 発育測定2年
12/1 発育測定1年
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891