最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:41
総数:42838
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

1年生けん玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(月) 晴れ

今日は、明科3校の先生方の合同研修があるため、4時間授業です。

1年生は、生活科で「けん玉」に取り組んでいます。
今日は1時間目に、初めてのけん玉検定を行っていました。

「もしかめ(「うさぎとかめ」の童謡に合わせて、大皿と中皿に交互に乗せる技)が出来ないー!」
などと言いながらも、子ども達は練習する度にコツをつかみ、どんどん上達していきます。

けん玉の効果として、集中力が鍛えられるほか、目で玉を追い、体を動かすといった、全身のバランス感覚と連動性を養うことができるようです。
さらには、脳の前頭前野を刺激し、認知症予防につながるという話も…?

ますます寒くなり、家で過ごす時間が増えるこれからの季節は、幅広い年代で遊べるけん玉を家族で楽しんでみるのも良いかもしれません。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 保護者懇談会4
12/12 保護者懇談会5
12/13 保護者懇談会6
12/15 金管コンサート
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891