最新更新日:2024/05/28
本日:count up23
昨日:88
総数:247711
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

伊達市楽友協会音楽祭 パート2

 12月25日(日)MDDホールで伊達市楽友協会音楽祭が開催され,月舘学園小中学校の吹奏楽部が出演しました。3年ぶりの開催となった音楽祭では,部活動の指導でお世話になっている「奏」さんと一緒に,マツケンサンバ2など3曲を披露し,会場を盛り上げました。また午前の最後の部では,会場全体で伊達市歌を合唱し,特別なクリスマスの日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市楽友協会音楽祭に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、第5回伊達市楽友協会音楽祭が伊達市ふるさと会館MDDホールで開催され、本校の吹奏楽部が参加しました。たくさんの市民の方が会場に訪れる中、音楽祭の最初の演奏を務め、「明日があるさ」「君の瞳に恋してる」「マツケンサンバ」の3曲を演奏して会場を盛り上げました。小中学生が一緒に奏でる音楽に、会場の皆様から大きな拍手をいただくとともに、「とてもよかったです」との感想をいただきました。本校の子どもたちの姿が市民の皆様の笑顔につながり、伊達市のまちづくりの力になれたことをうれしく思います。ありがとうございました。

校舎の風景

 今日、終業式前に体育館の会場を確認していて、ふとトイレの様子を見ると、トイレのスリッパがきれいに並んでいました。
 使用者が並べるのは当たり前ですし、今はどこの学校もおそらくこのようになっていると思います。しかし、これは誰かがこのように気持ちの良くなる行動をしているのだとそのとき思いました。
 あとで、体育館の部活動の顧問に聞いてみると、子どもたちが部活動が終わりの後片づけをしているときに、自らすすんで並べているということでした。


 以前、千葉県で行われた大会の帰り際に、会場のトイレによってみたら、トイレの中にあるチームから「今日は1日トイレを使用させていただきありがとうございました。○○中学校○○部」と書いたトイレットペーパーが置いてありました。おそらくこのチームは遠征などではいつもそのようにしているんだろうと思いました。そんなとき、何か清々しい気持ちになったことがありました。


 ちょっとした心遣いかもしれませんが、そのような心遣いがうれしいです。そして、そんな気遣いができる月舘学園の子どもたちに育っているのだと感じました。
画像1 画像1

月舘ピカピカ運動

 今回のピカピカ運動は、伊達市役所月舘支所と月舘学園の校舎の清掃活動を行いました。
 いつもお世話になっているところを、こころを込めて清掃をして、きれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 2校時の技術科の授業の様子です。

 材料の切断も終わり、本日より材料の細かい加工に入り始めました。今日は、かんなを使う前の荒削りをしています。自分の作品を製作していく中で、上手にできなかったところもデバックし、生徒たちは一生懸命加工していました。

 2学期は今日で最後となりましたが、今から完成がたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育(4)

午後は球技大会として
学年対抗バレーボール大会が行われました。

どの学年も総力戦!
一人一人が学年のために戦い,楽しみました。


ミニ運動会優勝は2年生,
球技大会優勝は3年生でした。

けがなく元気に
楽しい合同体育になりましたね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育(3)

白熱する競技と応援合戦!!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育(2)

ミニ運動会では

・借り物競争
・大玉転がし

そして体育委員会考案の

・なぞなぞリレー

が行われました。

なぞなぞが,なかなか解けない!!
体だけでなく,頭も使わないといけませんね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育(1)

今日は4校時〜6校時を「合同体育」として
中学校全校生でミニ運動会と球技大会を行いました。

みんなが楽しみにしていた行事です。

まずは体育委員会代表による選手宣誓!

そして応援準備!
みんな気合十分です!!

「ブラボー」なパフォーマンスは出るかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカ運動 行ってきました!

 本年度も、ピカピカ運動で、歯科診療所や白木屋、商工会議所、月舘観光、中央交流館などに行って、生徒たちが作成したクリスマスツリーオーナメントを渡してきました。
 皆様に喜んでいただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学「いろいろな角を作図しよう」中学1年

 12月13日(火)中学校1年生の数学の授業は,「いろいろな角度を作図しよう」で75°の角度の作図に挑戦しました。今までに学習した基本の作図をもとに見通しを立てたり,グループで話し合ったりして,いろいろな75°の作図方法を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 2校時目の1年生の技術科の授業です。

 木製品の製作を行っています。今は、材料の切断をしています。みんな丁寧に切断できています。

 もしも、切断でミスがあっても、それをどのように解決していくか考えさせていくことも、大切な1つだと思います。「失敗は成功のもと」なんて言いますが、失敗から学ぶこともあるので、その時には大いに解決方法をみんなで考えてさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 1年生家庭科の調理実習です。

 今回は、ぶりの照り焼きです。火の通し方、味付けなどみんな上手にできたようです。

 美味しいぶりを召し上がれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ち

画像1 画像1
 校舎巡視をしているとスクールサポートスタッフの方が、別室で授業を受けていた3年生教室をアルコール消毒作業を行っていました。
 普段私たちが気づかないところで、子どもたちのためにお仕事されていることに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

授業の様子(中)

 3年生の英語科の研究授業の様子です。

 関係代名詞の内容で、ALTの先生に尊敬するすばらしい人を知ってもらうために、どのような工夫をすれば伝えれるかみんなで考える授業でした。
 次の時間はその発表を行う予定です。次の学習も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 オンライン授業を行いました。
 各学年ともタブレットを活用して、授業を行っていました。
 3年生は英語科、2年生は国語科、1年生は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークにより、これまでの教育にICTが加わり、学習も充実・進化しています。
 生徒たちはタブレットを上手に活用しながら、収集したり、整理したり、様々なことを分析したりしています。

 Society5.0時代のなかで、生徒たちが大人になり、変化も激しく予測が難しい社会の中で、たくましく生きていく力を身に着けてほしいと考えます。



 写真は、2年技術科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 今日から12月に入りました。
 寒気の影響で昨日までとは、打って変わって寒い一日となりました。

 まとめの月となりますが、今学期も子どもたちの学習面や行事等での活躍が目立った学期でした。
 残り少なくなった令和4年もしっかりと生活していきたいところです。


 写真は、1年生の技術科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(中)

 昨日の3年生の保健体育科のダンスの発表会の様子です。

 ダンスの発表会は、全学年からそれぞれ招待状をいただき、発表を見させてもらいました。

 なお、ダンスの発表会はそれぞれ学年らしさが出ていたすばらしい発表でした。
 3年生は3年生らしく、2年生は2年生らしく、1年生は1年生らしくダンスを演技していました。
 招待いただき、生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月舘のやまなみ パート2

 朝は氷点下と非常に寒さの厳しい状況でしたが、お昼頃にはすばらしい天気となりました。
 今日の写真は、校舎から校門の方面の初冬の山並みと街並みです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。