最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:43
総数:248153
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

新入生徒保護者説明会

 来年度入学する6年生と保護者向けの説明会を行いました。
 普段より同じ校舎で中学生と過ごしている6年生ですので、緊張することなく落ち着いて説明会を聞いていました。見ていて、入学してくることが頼もしく感じました。
画像1 画像1

校舎の風景(小)

 下校時にふと体育館の前を通ると、小学校の教頭先生と下校しようとしていた小学生が雪の周りで楽しいひとときを過ごしていました。
画像1 画像1

授業の様子(中)

 3学期がはじまり、いつの間にか卒業式まで1ヶ月前になりました。
 3年生も卒業式の練習が始まっています。今日も礼法指導など体育館で行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス(中3)

画像1 画像1
3つのグループで、「団結」「全力Enjoy」「♥完全な愛♥」とそれぞれのテーマで発表しました。さすが3年生!それぞれの良さを感じる発表でした。

授業の様子(中)

 1年生の体育です。バスケットボールの授業を行っていました。生徒たちは活発に動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末・後期テスト

 本日と明日は、1・2年生の定期テストの実施となっています。
 今までの学習した成果を出しきってほしいと思います。
 ファイトー!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学校評議員会の開催

 本日の午前中、ご多用の中、学校評議員会の皆様にお集まりいただき、第2回学校評議員会を開催しました。
 児童生徒、保護者、教職員からのアンケートの結果と考察について説明した後、小学校、中学校の各授業を参観して、子どもたちの取組の様子についても見ていただき、ご意見をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。