最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:43
総数:248171
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

朝食です。

 今日の朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の活動開始

 本日の活動は昨日のキャンプファイヤーの片付けからです。しっかり片付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー開始!

 楽しみにしていたキャンプファイヤーの開始!様々なレクを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーが始まります。

 そろそろキャンプファイヤーが始まります。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食はカレーです。

 火おこしはなかなかうまくいきませんでしたが、カレーは上手にできました。ご飯も飯盒で炊いて上手にできました。自分で作ったカレーは最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火おこし体験3

 残念ながら火はつきませんでした。でも、よく頑張りました!素晴らしいチームワークでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火おこし体験3

 それでも火はつきません!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火おこし体験2

 なかなか火はつきません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火おこし体験

火おこし頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然の家の方々の心配りに感謝

 連日の暑さで心配された宿泊学習ですが、会津自然の家の所員の方々のご配慮で、宿泊等の廊下に扇風機を用意していただいたり、ずっと冷房がついている部屋を用意していただいたり、本当にありがとうございます。また、学校で用意したタオルも効果があるようです。
 本日予定されていたテント泊ですが、暑さもありますが、本日の天候として雷や雨の心配があるということで残念ながら中止となりました。本館で宿泊することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食2

 各班で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待ちかねの昼食です!

 ベットメイキングをして、UFOゴルフを15分ぐらい体験して、お待ちかねの昼食です。バイキングなので子ども達は思い思いに好きなものを選んで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。