0617 体力テスト 1

 本日が「体力テストデー」最終日です。3名の区スポーツ推進委員の方々にご協力をいただきました。お世話になりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0617 体力テスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も6年生のサポートがあり、心強かったです。天候にも恵まれ、順調に行うことができました。(校長)

0617 特別教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科、6年生の図工、理科の授業の様子です。(校長)

0617 もりもり給食ウィーク 最終日

 もりもり給食ウィークも本日が最終日です。
 今日の献立は、冷やしうどん、枝豆とえびのかき揚げ、さくらんぼ、牛乳でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 体力テスト 1

 「体力テストデー」2日目の様子を紹介します。今日の3年生、明日の1・2年生のテストには、6年生がお手伝いで入ってくれるので心強いです。6年生、ありがとう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0616 体力テスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校庭でソフトボール投げを行いました。最長記録は50mでした。(校長)

0615 体力テスト 1

 今日から3日間、体力テストに重点的に取り組みます。今もっている力を出し切り、力いっぱい記録に挑戦できることを期待しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 体力テスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初日は高学年の子供たちが取り組みました。今日は雨天のため、室内のみの実施です。(校長)

0615 もりもり給食ウィーク 1

 今週はもりもり給食ウィークです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 もりもり給食ウィーク 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生の教室の様子を紹介します。(校長)

0614 10周年記念写真撮影 1

 本日、創立10周年記念写真の撮影日でした。
 まずは10周年キャラクターと校章の航空写真です。
 準備OK!になったところで、悪天候のため飛行機が飛べない…という連絡が入りました。来週に延期になりました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0614 10周年記念写真撮影 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童集合写真と学級写真撮影の様子です。

 実際にはプロのカメラマンが撮っていますので、もっとすてきな写真に仕上がっているはずです。お楽しみに。(校長)

0611 前期学校公開終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期学校公開が終了しました。3年ぶりの学校公開にご来校いただいた皆様、ありがとうございました。また、受付等にご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 すでに複数の記事が掲載されていますが、私からも発信します。今日の児童集会を通して、「祝・創立10周年」が子供たちにとって「自分事」になったように感じました。
 「優しさ」「仲間と協働する楽しさ」「学校を愛する心」など、今日の気付きを今後につなげていきます。(校長)

0610 開校記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6月10日は足立小学校の10回目の開校記念日です。

 明日、11日は土曜授業日です。明日の授業公開については、密防止のため、保護者の方々のみ対象とさせていただいております。ご了承ください。

 明日は体育館にて創立10周年記念児童集会を開催します。密防止のため、3部制での分散開催とし、非公開で実施します。ご了承ください。(校長)

0608 学校公開3日目 1

 学校公開3日目の様子を紹介します。
 1年生はアサガオ、2年生はミニトマトを栽培しています。リレーの様子は6年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0608 学校公開3日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 専科の授業の様子を紹介します。(校長)

0607 梅雨入り

画像1 画像1
 6日(月)、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられるとの発表がありました。
 昨日の児童朝会での6年生代表の話に梅の実の話があったので、学校の梅の木を見に行ってみました。数は少ないけれど、立派な実ができていました。(校長)
画像2 画像2

0607 前期学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、6日(月)から前期学校公開が始まりました。
 コロナ禍の2年間は中止になっていたので、令和元年度以来3年ぶりになります。
 皆様のご来校をお待ちしています。(校長)

0603 鋸南自然教室 84

 高速道路を下り、学校まであと少し!というころで激しい雨に降られました。
 お迎えの先生方が待ち受け体制を整えてくれていたこと、そして、子供たちがリュックに雨具をちゃんと準備していたことで、無事に学校に入ることができました。助かりました。帰校式の様子を紹介します。
 お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。鋸南のお土産話、お子さんからたくさん聞いてあげてください。よろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0603 鋸南自然教室 83

加平で高速を下りました。
間もなく学校に到着します。
帰校式は体育館で行おうと思います。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30