0407 期待の登校

 1年生にとっては、今日が実質的には最初の登校日です。
 「期待の登校」が実現できていたでしょうか。
 天気に恵まれた初登校でよかったです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0407 6年生出動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校後の流れ、朝の支度について、6年生のお兄さん、お姉さんが1年生に優しく教えてくれていました。すでに頼りになる最高学年になっていますね。明日からもよろしくお願いします。(校長)

0406 第10回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素晴らしい天気に恵まれて第10回入学式を校庭で挙行しました。ご入学おめでとうございます。
 明日、元気に登校してきてくださいね。(校長)

0406 頼りになる最高学年

 足立小学校 第10代 最高学年となった6年生です。入学式の式場準備を頑張ってくれました。1年間、頼りにしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0406 新しい教室

 4月、みんな1学年進級しました。新しい教室、どうですか?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0406 前期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期始業式は、ひまわり学級、2・3年生の「第1部」、4・5・6年生の「第2部」に分けて行いました。
 学校の教育目標である「よく考えすすんで学ぶ子・やさしく思いやりのある子・明るく元気な子」について話し、目標に向かって「もうちょっとだけ頑張ってみる」ことの大切さを伝えました。
 6年生代表の「児童代表の言葉」がとても立派でした。この一年の活躍が楽しみです。(校長)

0406 新年度初日、「期待の登校」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進級、入学おめでとうございます。
 今年度も「期待の登校・満足の下校」の実現を目指します。皆様のご支援、ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。
 新年度初日の登校の様子を紹介します。(校長)

0405 前日準備 1

 今日が春季休業日の最終日になります。
 午前中に職員の研修を行い、午後から、明日の始業式、入学式に向けた準備を行いました。2階・1年生の教室の装飾、配布物の準備が整いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0405 前日準備 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学式も校庭で行う予定です。開校10年目、第10回入学式です。
 明日の午前中、校庭で始業式を行うので、並べた椅子はすぐに撤収しました。始業式終了後、新6年生の力を借りて式場設営を行います。
 新学年の教科書も届いています。(校長)

0405 桜通信

 入学式前日の桜です。
 見頃は過ぎてしまったかもしれませんが、どうにか記念写真はいけそうです。よかったです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0402 桜通信

 今日の桜です。
 すでに花びらが舞い散り始めています。どうにか6日の始業式、入学式までもってくれるよう願うばかりです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0401 令和4年度スタート

 4月。今日から令和4年度がスタートしました。開校10年目、足立小学校にとって節目の年を迎えます。
 今年度も「期待の登校・満足の下校」の実現を目指し、足立小学校の教職員が一体となって努めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力を引き続きよろしくお願いいたします。(校長・角田 成隆)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会