0616 日光自然教室 56

入浴時間の合間の時間です。
部屋ごとの自由時間を楽しんでいます。
女子部屋には、ちゃんと許可を得てから入室しています。安心してください。

生活係は寝具片付けの確認をしっかりと行っていました。
明朝のリード、よろしくお願いしますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 55

華厳の滝、最後です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 54

華厳の滝、続けます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 53

エレベーターで下に降りると、迫力のある姿を間近に見ることができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 52

華厳の滝にやってきました。
濃霧のため、観瀑台からは滝の姿が全く見えませんでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 51

三本松にて、学級ごとに集合写真を撮影しました。
写真屋さん撮影の写真をお楽しみに。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 50

アイスクリーム特集、もう一丁!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 49

おいしいアイスクリーム!
続きます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 48

光徳牧場にて
お弁当からアイスクリームへ(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 47

赤沼からバスに乗って光徳牧場へ移動しました。
まずはお弁当の時間です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 46

ハイキングのゴール、赤沼に到着。
あまり疲れを見せずに歩き切った印象です。頑張りました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 45

戦場ヶ原をウォーキング中です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 44

泉門池にて小休止。
雨はひどくもならずやみもせず…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 43

雨の中、頑張って歩いています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 42

天気予報はくもりだったのですが、雨雲から逃れられそうにありません。
切込湖刈込湖ハイキングを諦め、戦場ヶ原ハイキングに切り替えました。
スタート地点の湯滝にて。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 41

湯元源泉を見学しました。
残念ながら雨です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 40

ハイキングに向けて出発しました。
いろは坂経由です。

乗車前に、お清めではなく、ヒルよけの塩水を吹きかけました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 39

朝食の様子、続けます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 38

朝食の様子です。
食欲は二極化ですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0615 日光自然教室 37

日光でも元気アップタイム!
クラスごとに長なわチャレンジです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会