0714 今日の給食

 今日の給食は、冷やし中華、春巻き、茹でとうもろこし、牛乳です。
 今日のおいしい給食に貢献した1年生の教室から、おいしい顔をお届けします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0714 とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目、1年生の教室をのぞくと、どの教室も真剣な顔、必死な顔の子供たちが…。とうもろこしの皮むきをしているところでした。食育の一環としての生活科の学習です。
 このとうもろこしは茹でられ、今日の給食に出てきます。給食の時間の1年生の様子が楽しみです。(校長)

0713 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいくらか過ごしやすい一日になりました。
 昨日までは暑さのため、プールに入ることができませんでした。暑いから冷たい水に入るのが心地よかったはずなのですが…。
 1年生もタブレットを使っての学習が始まっています。(校長)

0713 今週初の外遊び

 今週は月曜から3日連続で熱中症警戒アラートが発令されました。そのため、今日の中休みが今週初の外遊びになりました。
 「激しい運動はダメなんだよ!」と子供同士で声を掛け合う場面も見られました。難しい時代になりました…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0710 今日の給食 1

 今日の献立は、ご飯、ヤンニョムチキン、ナムル、豆腐スープでした。
 まずは、2年生の教室から、おいしい顔をお届けします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0710 今日の給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続けて、4・5年生の教室の様子を紹介します。
 
 熱中症警戒アラートが発令された本日、校庭の温度計は35度を超えていました。
 校庭の真ん中にしばらく立つと、温度計は40度に達しました。
 明日も熱中症警戒アラートが発令されています。
 熱中症に気を付けて過ごせるようにします。(校長)

0708 土曜授業公開 1

 今週6日目、今日は土曜授業公開日でした。
 多くの皆様に、夏休み前の子供たちの様子をご覧いただくことができました。
 ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0708 土曜授業公開 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 できるだけ多様な学習活動をご覧いただけるように努めています。
 次回は9月30日の予定です。よろしくお願いします。
 受付のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。(校長)

0705 もうすぐ七夕 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方からいただいた笹に願い事を託します。(校長)

0705 もうすぐ七夕 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊びに来てくれた卒業生(中2)も願い事を託しています。
 さすがは中学生、願い事は成績(特に英語!)のことでした。(校長)

0705 租税教室

 毎年恒例の「租税教室」が本日行われました。
 税理士の先生をお招きして、6年生が税金について学びます。初めて知ることも多く、子供たちにとって貴重な学びの機会になっています。ご指導いただいた講師の先生方、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0705 図工の学習

 1年生の図工の学習の様子です。
 だいすきな人をかいているのだそうです。だから真剣に取り組めるのですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0705 今日の学習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工、2年生の算数の学習の様子を紹介します。
 1年生がベランダで育てているアサガオ、たくさんの花が咲き始めています。(校長)

0705 プールから

 今日は2年生、5年生がプールでの学習を行いました。
 児童一人一人が自分の学習課題をもち、その解決を目指す学習が見られます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0704 今日のプール

 今日は1年生、ひまわり学級がプールでの学習を行いました。
 天候に恵まれ、気持ちよく学習に取り組むことができています。
 1年生の授業の様子を紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0628 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、擬製豆腐、小松菜のお浸し、さつまいも汁、牛乳でした。
 いくつかの教室を回ったのですが、あまりうまく撮れていなかったので、3年生の教室から「おいしい顔」をお届けします。(校長)
画像1 画像1

0628 プールでの学習

 今日は2年生のプールでの学習「水遊び」がありました。
 気温が上がり、陸上で過ごすには厳しい一日でしたが、プールは快適でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0628 パワーアップテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時、パワーアップテスト(国語)の様子です。
 頑張ってテスト勉強をしてきた子も少なくないようです。
 努力の成果が表れることを期待します。(校長)

0628 中学生の職場体験

 四中生の職場体験2日目、子供たちと一緒に遊んだり、主事さんの手伝いで体育館清掃をしたり…。今日も頑張っていました。こちらとしてもとても助かっています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0627 今日のアサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、2階のベランダを回ってみると、けっこう咲いていました。
 今日はこの3色だけでしたが、ほかにもきれいな色が登場するのでしょうか。楽しみです。(校長)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

新入学関係

学校提出書類

感染症対策関係

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会