0511 元気アップタイム

画像1 画像1
 11日(木)朝の元気アップタイムの様子です。
 今日は1〜3年生の初日でした。先生方からいろいろな遊びの紹介がありました。
 楽しそうだな、やってみたいなと思ったところで時間です。来週から本格的に遊び始めます。(校長)
画像2 画像2

0511 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(木)、中休みの様子です。
 今日も天気に恵まれ、大勢の子供たちが外遊びを楽しんでいました。(校長)

0510 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(水)、中休みの校庭の様子です。
 今日もたくさんの子供たちが外遊びを楽しんでいました。
 友達と仲良く楽しく過ごす姿、見ているこちらもらも楽しくなりました。
 チャイムが鳴ると、すぐに遊びを切り上げ、かけ足で手洗い場へ。よい行動が習慣化しています。(校長)

0509 元気アップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気アップタイム初日。校庭の様子を紹介します。(校長)

0502 今日の給食

 今日の献立は、中華ちまき、春雨サラダ、中華卵スープ、牛乳です。1年生の教室から、おいしい顔をお届けします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0502 体育の学習 1

 2日(火)、3年生の体育の学習の様子です。ゲーム領域、ネット型ゲームの学習に取り組んでいます。
 みんなが楽しめるような規則を工夫したり、簡単な作戦を選んだりしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0502 体育の学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自ら学習課題(めあて)をもって学習に取り組むこと、取組の状況を自身で振り返ることを積み重ねています。
 後片付けも大切な学習です。(校長)

0502 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日(火)、中休みの校庭の様子です。
 楽しく遊んだ結果、様々な動き・技能を獲得し、体力も向上する。目指すところです。(校長) 

0502 国語の学習

 5連休前の教室、国語の学習の様子です。
 1年生はひらがな、2年生以上は漢字の学習に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0428 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、さばの韓国風煮、チャプチェ、中華卵スープ、牛乳でした。
 今日のおいしい顔をお届けします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0428 今日の学習

 今日の授業の一コマです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0428 4月最終登校日

 4月最後の登校日です。今朝は児童集会がありました。代表委員紹介集会です。
 自分の目標をはっきりと、そのために頑張ることを力強く述べる姿が頼もしかったです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0428 今日の給食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、きつねうどん、ツナとじゃが芋のサラダ、草団子、牛乳です。
 草団子には、今が旬のよもぎが使われています。(校長)

0427 今日の給食 2

 今日は1・2・3年生の教室から、おいしい顔をお届けします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0427 天気がよいと…

 昨日は一日雨でしたが、今日はとてもよい天気です。
 天気がよいと子供たちも気持ちよさそうです。落ち着いて過ごせています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0426 今日の学習

 26日(水)、3校時。6年生の教室の様子をお届けします。タイミングよく、いろいろな活動の場面が見られました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0426 雨の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日(水)、久しぶりに雨の降る中での登校になりました。
 手洗いや傘立てで混雑することもなく、とてもスムーズでした。(校長)

0425 はたらく消防の写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(火)に実施した「はたらく消防の写生会」の様子を紹介します。
 3年生とひまわり学級の子供たちが取り組みました。
 お世話になった足立消防署の皆様、ありがとうございました。(校長)

0424 今日の給食

 今日の献立は、たけのこごはん、アジフライ、からし醤油のお浸し、みそ汁、牛乳です。今が旬のたけのこをおいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0421 避難訓練

 21日(金)、避難訓練の様子です。毎月1回、いろいろな状況を想定した避難訓練を実施しています。今年度第1回の訓練は火災を想定して行い、校庭への避難まで行いました。
 5月の訓練は13日(土)、保護者への引き渡し訓練を行う予定です。ご協力をよろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会