1010 ゴールボール体験会2

 アイシェードを着けると不安な気持ちになりました、ライン下にある「ひも」をたよりにしてどうにか真っ直ぐにボールを転がすことができました。でも、ゴールはできず…。楽しかったけれど、難しかったです。
 お世話になりました、日本ゴールボール協会の皆様、一緒に参加して楽しんでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。子供たちにとって貴重な体験の場にできたことと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1010 後期始業式

 三連休が終わり、今日から後期の学校生活が始まりました。
 体育館で始業式を行い、気持ちも新たにスタートです。
 後期は、まずは「やってみよう!」を意識して生活することを呼びかけました。
 後期もよろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1006 前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(金)、今日が前期最終日となります。前期101日目の今日、終業式を行いました。
 終業式に臨む子供たちの落ち着いた態度、気持ちの込められた児童代表の言葉、きれいな歌声、前期半年間の子供たちの確かな成長が感じられ、胸が熱くなりました。式後に、連合運動会の表彰を行いましたが、呼名された6年生の返事がとても素晴らしかったです。
 
 このように前期最終日を迎えられたこと、保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力に感謝いたします。引き続き後期もよろしくお願いします。(校長)

1005 学校説明会

 5日(木)、学校公開最終日、学校説明会を開催しました。ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1005 元気アップタイム1

 5日(木)、学校公開最終日です。
 今朝の元気アップタイムの様子を紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1005 元気アップタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で選んだ遊びを楽しんでいます。
 いろいろな運動遊びにチャレンジし、楽しく遊ぶ中で、いろいろな動きを身に付けることを目指しています。(校長)

1004 学校公開4日目

 学校公開4日目、4日(水)の授業の様子を紹介します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1003 元気アップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日(火)朝の元気アップタイムの様子です。
 異学年交流、縦割りでの活動が今日からスタートしました。
 校庭、中庭、体育館で、自分で選んだ遊びに楽しく取り組んでいます。(校長)

1003 一日の始まり

画像1 画像1
 3日(火)の登校時間の様子です。
 「服プロ」もスタートしています。ご協力よろしくお願いします。(校長)
画像2 画像2

1002 個別登校初日

 集団登校期間が終わり、今日から個別登校を再開しました。安全に気を付けて、登校してください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1001 五反野コミセン祭り1

 今日から10月です。1日(日)、五反野コミュニティセンターを会場に、第39回五反野コミセン祭りが行われました。
 地域行事を楽しむ子供たち、実行委員として地域で活躍する子供たちの姿を見ることができ、うれしく思いました。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1001 五反野コミセン祭り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ以前に当たり前のようにあった「日常」が戻ってきたことを実感する日々です。地域の皆様、子供たちがお世話になり、ありがとうございます。
  
 9・10月の土曜、日曜は、本校の体育館や校庭を会場として保育園・幼稚園の運動会も毎週行われます。よろしくお願いします。(校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会