0526 鋸南自然教室 66

保田漁港に到着しました。
漁港のお仕事体験が始まります。 
保田漁港の皆様、アクトインディの皆様にお世話になります。よろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0526 鋸南自然教室 65

退園式を行いました。
宿舎の方々への感謝の気持ちをお伝えしつつ、家族への感謝の気持ちを確かにしたことと思います。
2泊3日お世話になりました学園の皆様、ありがとうございました。
保田漁港へ向かいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0526 鋸南自然教室 64

立つ鳥跡を濁さず
実行できたでしょうか(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0526 鋸南自然教室 63

早いもので、これが宿舎での最後の食事になりました。
朝食はパンです。
食べ過ぎました…(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0526 鋸南自然教室 62

早朝大なわ大会。
まだまだ伸びしろがありそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0526 鋸南自然教室 61

朝会が行われています。
疲れ、眠さ、だるさはあると思いますが、元気に最終日を迎えられたようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0526 鋸南自然教室 60

おはようございます。
鋸南自然教室3日目、最終日の朝を迎えました。
富士山の姿も見られ、今日もよい天気になりそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 59

2日目も就寝時刻を過ぎました。
まだ興奮冷めやまぬうちに就寝準備に入りましたが、徐々に静寂が訪れるはずです。
今日も天候に恵まれて、計画通りの活動を行うことができました。よかったです。

本日の配信はこれで終了とさせていただきます。
多くの皆様にご覧いただき、うれしかったです。ありがとうございました。
明日、3日目もよろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 58

ゴール後の子供たちの様子です。
宿舎内を歩いただけのはずなのに、持久走記録会のときよりも疲れ切ったように見える子が何人も…。
いったい何が起きたのでしょうか…。
明日、帰宅したお子さんからお聞きください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 57

残念ながら私のアイテムでは、暗いところでの撮影が思うようになりません。プロの撮影した写真をお楽しみに。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 56

夕食後のお楽しみ、レクリエーション。スタート前の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 55

夕食の様子、続けます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 54

2日目、お待ちかねの夕食の時間です。
パプリカはちょっと…
ズッキーニはちょっと…
という声が聞こえてきましたが、食欲旺盛な子が目につきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 53

続いて女子部屋です。
ちょっとテンション高めな感じです。
夕食後のレクリエーションの影響でしょうか…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 52

入浴後、夕食前の自由時間です。男子部屋から。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 51

宿舎に戻りました。
みんな真剣な表情です。布団の片付け方講座でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 50

無事に田植え体験を終えることができました。貴重な体験ができましたね。
お世話になった早川農園の皆様、ありがとうございました。

帰りもバスに乗せてもらうために、子どもたちは必死になって泥を落としていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 49

手慣れた手つきでどんどん植えている子もいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 48

教えていただいたように、慎重に。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 47

では田植え体験の様子を紹介します。
まずは田んぼに入る場面です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会