0525 鋸南自然教室 46

館山道沿い、鋸南保田インター近くの田んぼです。
子供たちの歓声、悲鳴が響いています。
貴重な体験ができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 45

田植えをさせていただく田んぼに着きました。
植える苗は「粒すけ」という品種だそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 44

学園に戻り、お弁当を食べています。
この後、田植え体験にでかけます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 43

波打ち際で水遊び
まだ水はちょっと冷たいけれど…(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 42

けっこうな大物がかかっていました。
大物は、イナダ、コショウダイだそうです。
満足!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 41

さあ何が獲れるのか?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 40

地引網体験スタート!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 39

岩井海岸に到着しました。
平成6年度まで、足立区の5年生が臨海学園に来ていました。懐かしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 38

これからバスに乗り、岩井海岸へ向かいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 37

朝食の様子です。
朝から食欲旺盛で何度もおかわりにくる子がいました。
みんな元気で楽しそうで安心しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 36

朝食の準備もとても速やかにできています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 35

昨夜、楽しい時間を過ごしたキャンプファイヤー場です。
今はウグイスの鳴き声が響いています。
宿舎の1階に食堂があります。
3階の部屋の子供たちが私に気付いて手を振っています。見えるでしょうか。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 34

こんな時間から運動をするなんて、これもなかなかできない体験です。
明日はクラス対抗の大会が行われるようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 33

なんと時間前に朝会が始まりました。
振り返ってみましたが、私にとっては50回目くらいの宿泊行事になりますが、ちょっと記憶にありません。
素晴らしい!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 32

朝会前の一コマです。
男子の方が動きが早いようです。女子はいろいろとやることがあるようで…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 31

検温を済ませ、各班の保健・生活係が健康状況を報告しています。
みんな元気に2日目を迎えられたようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0525 鋸南自然教室 30

おはようございます。
鋸南自然教室2日目を迎えました。
間もなく起床時刻です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 29

レクリエーションホールにて班長会が行われています。
今日の反省を明日に生かす。一人一人の意識の高さ、頑張りが目についた初日でしたが、明日は更に期待してよさそうですね。

本日もたくさんの方にHPをご覧いただき、ありがとうございました。
期待に応えて予定以上に更新してしまいました。
間もなく就寝時刻。本日の更新はこれにて終了します。
明日もよろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 28

就寝準備中です。
今日の午後の実演・確認をもとに、仲間と協力して行っていました。
仲間との助け合いも自然教室のねらいの一つです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 27

素敵な夜景をご覧に入れます。(火の神)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会