0417 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(月)の中休みの様子です。天候にも恵まれ、過ごしやすい一日です。(校長)

0417 一週間の始まり

 新たな1週間の始まりです。
 今週は木曜日に「1年生を迎える会」も予定されています。楽しい1週間になることを期待します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0414 初めての給食 1

 14日(金)、今日から1年生の給食が始まりました。頼りになる6年生のお兄さん、お姉さんが、配膳のお手伝いをしてくれました。初めてですが、上手にできていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0414 初めての給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最初の給食は、チキンカレーライス、シーザーサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。
 1年生の教室から「おいしい顔」を紹介します。(校長)

0414 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(金)、2〜6年生の子供たちが体育館に集まり、音楽朝会を行いました。
 これも久しぶりのことです。来週木曜日、20日に「1年生を迎える会」を行います。(校長)

0414 期待の登校

 14日(金)、登校の様子です。あいさつ隊が登場しました。
 地域の皆様、保護者の皆様、毎朝の登校時の見守り、ありがとうございます。
 リンゴの花が咲き始めました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0413 1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(木)の1年生の教室の様子です。1年生だけは区学力調査がありませんでした。
 片目を押さえ、指さしているのは、視力検査の練習をしている場面です。(校長)

0413 区学力調査

 13日(木)、区学力調査が行われました。どの教室も集中して問題解決に向かう子供たちの姿が見られました。落ち着いて学習に取り組めている様子をうれしく思いました。
 6・3・5年生の教室の様子を紹介します。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0412 初めての体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(水)の2校時、1年生、初めての体育学習です。楽しそうに運動する姿が見られました。できることがどんどん増えていくといいですね。(校長)

0412 外遊びデビュー

 12日(水)、2校時の体育が終わり、そのまま休み時間に突入しました。外遊びデビューです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0411 保護者会

 11日(火)午後、保護者会を開催しました。
 リモート参加を含めて350名の方にご出席いただきました。ご多用の中、ありがとうございました。
 令和5年度も保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力をいただき、関係諸機関とも連携を図りながら、「期待の登校・満足の下校」の実現に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0411 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(火)の授業の一コマです。
 1年生、2年生、ひまわり学級の教室から。(校長)

0410 対面式

 入学3日目。
 今日から1年生も登下校班に仲間入りし、児童朝会にもデビューしました。先に整列した上級生が新入生を迎え、朝会前に対面式を行いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0410 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も加わり、全校児童が一堂に会して児童朝会を行いました。

 今日は、4月13日に行われる「足立区東京大空襲犠牲者追悼式」の話をしました。(校長)

0407 祝ご入学 〜中学校編〜

 今日は区立中学校の入学式がありました。
 中学1年生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
 卒業生が制服姿を見せに来てくれたので紹介します。
 中学校での活躍、更なる成長をお祈りいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0407 今日の給食

 令和5年度最初の献立は、お赤飯、魚のごまみそ焼き、ツナと小松菜の和え物、すまし汁、牛乳です。入学・進級のお祝いでお赤飯です。
 4月から、牛乳パックがストローレスになりました。プラスチックごみの削減が目的です。ご理解の程よろしくお願いします。
 今日の「おいしい顔」をお届けします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0407 入学式翌日 〜下校編〜

 3校時に登下校班会がありました。1年生は体育館に集合し、班長さんたちのお迎えを待ちました。
 10日(月)から、1年生も登下校班ごとの集団登校に加わります。よろしくお願いします。

 今日の1年生は4時間授業。給食を前に下校しました。安全の見守りにご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0407 休み時間

 休み時間の校庭の様子です。雨が上がり、外遊びができてよかったです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0407 入学式翌日 〜朝の会編〜

 1年生の教室、朝の会の様子です。
 ランドセルをロッカーにきれいに入れることができました。
 これを「当たり前」に!(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0407 教室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時の授業の一コマです。6年生とひまわり学級の教室から。(校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会