0607 開校記念集会

6月10日(月)は足立小学校の開校記念日です。開校12年目となります。
今日は、開校記念集会が行われました。「足立小学校は開校何年目?」、「足立小学校の校長は何代目?」、「足立小学校の校章の花は何?」など、足立小学校に関連するクイズで盛り上がりました。最後のクイズは、「足立小学校の良いところは?」「1花がたくさん咲いている 2給食がおいしい、3校舎がきれい」、答えは、全部正解でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

0606 シェイクアウト訓練

毎月実施しているシェイクアウト訓練を実施しました。校内放送を合図に、その時にいる場所で、「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」安全な場所に避難します。写真は1年生の体育館の訓練の様子です。体育館の真ん中でダンゴムシのポーズで頭を守ります。
画像1 画像1

0605 体力テスト

正式名称は「東京都統一体力テスト」といい、都内公立学校の全ての児童を対象に実施されます。児童一人一人が自分の運動能力を把握することに加え、教員は体育などの改善に役立てていきます。
写真1:反復横とび、写真2:長座体前屈、写真3:立ち幅とび
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0604 元気アップタイム

朝の時間を活用して、「元気アップタイム」を行っています。来週、実施する体力テストを意識した内容で、ボールは斜め上をめがけて投げる、短距離走はゴールよりも先まで走り抜けるなど、アドバイスをもらいながら楽しんで体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0606 おいしい給食

本日の産経新聞朝刊に、足立区の「おいしい給食」についての記事が掲載されていました。記事の中では、「東京のゴミに残菜が多いことに着目」、「無化調(化学調味料なし)で、天然だしを取って調理」、「絶対音感ならぬ、絶対味覚を子供のうちから身に付けさせたい」など、「おいしい給食」について紹介されていました。
本校の給食は、毎日、栄養士がホームページに掲載しています。家庭の中でぜひ話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

0531 教育実習お疲れさまでした

5月13日から教育実習(養護教諭)を行っていた内藤先生、今日が最終日でした。
足立小学校での経験を活かし、がんばってください。
画像1 画像1

0531 委員会紹介集会

本日の児童集会は「委員会紹介集会」でした。
飼育栽培委員会からは、委員会の児童が育てているメダカの名前のクイズ、ハロハロ委員会からは、委員の児童による寸劇があり、「たくさん楽しい遊びを考えるので、楽しみにしていてね」と発表しました。委員会活動によって、学校生活がより楽しく、より充実したものになる活動となるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

0530 登校について

今日は、登校についてお願いです。
本校は、午前8時から8時15分までを登校時間としています。午前8時前に登校してきた児童は、写真のように学年ごとのコーンの前で静かに待つ約束です。現在、写真のとおり多くの児童が午前8時までに登校し、待っている状況があります。朝から暑い日も続き、熱中症の心配もあることから、登校時間である午前8時から8時15分までの登校についての確認とご協力をお願いいたします。
なお、本日の午前8時時点でのWBGT暑さ指数は、22度と「注意」の段階です。

画像1 画像1
画像2 画像2

0529 算数の学習(3年)

今日は、3年生の算数の授業を紹介します。
1mの物差しを使って、1m以上の長さの窓の長さを求めるために、物差しを2本使ってグループで話し合う授業でした。実際にグループの友達と話し合いながら、写真の方法以外の求め方も考えている様子が見られました。体を動かして具体的に考えたものを図にするとわかりやすいことに気が付くことができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

0528 こころの劇場(6年)

6年生は劇団四季のミュージカル「ガンバの大冒険」の鑑賞のために、電車で北とぴあにやってきました。これから始まります。みんな楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0527 紫陽花

学校の周りにきれいな紫陽花が咲いています。
よく見る紫陽花だけではなく、「ダンスパーティー」や「ハワイアンブルー」など様々な種類の紫陽花が咲いて、楽しい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0527 児童朝会での表彰

児童朝会で、「第43回足立区松年剣道大会」でメダルを獲得した4人と、ジュニアリーダー研修会を修了した児童1人の表彰を行いました。おめでとうございます。さらなる飛躍を期待しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

0525 ジュニアリーダー研修会

第四地区少年団体協議会主催のジュニアリーダー研修会に参加しました。足立小学校が会場ということもあり、多くの児童が参加していました。ゲームなどを通して協力することなどを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

0524 算数の学習(3年)

今日は、3年生の算数の学習の様子を紹介します。
3けた同士の繰り上がりのある足し算の筆算に取り組みました。授業では、ただ答えを書くだけではなく、どうしてこの答えになったのかを文章でまとめています。考え方を言語化することで、理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0523 ふしぎなたまご(2年)

3階の廊下に掲示しています。
いろいろなたまごがあり、見ていると楽しい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

0523 社会科の学習の様子(5年)

今日は、5年生の社会科の学習の様子を紹介します。
「寒い土地のくらし」として北海道旭川市の位置や気候を考える内容です。授業の中では、東京と旭川市の月別平均気温を示した「折れ線グラフ」と、月別降水量を示した「棒グラフ」の資料から、必要な情報を読み取り、まとめていました。2枚目の写真のとおり様々な情報を読み取り、共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

0522 自転車安全教室(3年・ひまわり)

今日は、自転車安全教室が綾瀬警察署と足立区役所の協力のもと行われました。子供たちは、交通安全に関する動画を視聴した後、自転車の乗り方の実技、交通法規に関するテスト、免許に使う写真撮影を行いました。特にヘルメットについては、令和5年4月から道路交通法の改正により努力義務化となりました。大切な頭を守るために、常に着用をお願いします。なお、免許は約30日後に学校を通じて交付予定です。お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0522 ミニトマトを植えました(2年)

今日、それぞれの鉢に土を入れ、ミニトマトの苗を植え、支柱も立てました。苗の説明には、「ぶどうのようにたくさん実る」と書いてありました。たくさんのミニトマトが実るよう毎日のお世話をお願いします。開かれた学校づくり協議会と保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0521 元気アップタイムが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
「元気アップタイム」は、体を使った遊びの日常化を図り、運動を活性化させたり、多様な動きを経験させ、体の動かし方や運動のコツの理解したりすることを目的に週2回程度、朝の時間に行います。異年齢集団による友達同士の交流も楽しむ機会でもあります。

0521 熱中症への対策

気温と湿度が気になる季節になってきました。
足立小では、WBGT計を児童昇降口に設置し、外で活動する際は教員だけではなく、子供たちにも自分でWBGT暑さ指数を確認する習慣を身に付けさせたいと考えています。熱中症は、気温の暑さに体が慣れていない時期に起こりやすいそうです。指数が低くても日差しの強い日は休憩を取り、水分補給を十分にするようにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

行事予定表

学校経営計画

その他