4/16(火)全校朝会(めあて発表、学級委員任命、4月生活目標)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期が始まって2週目となります。本日の朝は4月の全校朝会です。
 開始予定時刻の5分前には、全学年が揃い、定刻よりも少し早い時刻に開始することができました(素晴らしい!)。「あじみこ」の「じ(時間を守る)」がしっかりとできていますね。
 最初は、各学年の代表児童が「1学期の自分のめあて」を発表しました。学習、生活の両面で目標をもち、取り組んでいこうという決意を述べました。また、自分だけでなく、全校に頑張っていこうという呼びかけをする子もおり、聞いている子どもたちも引き締まりました。
 次は、学級委員任命です。3〜6年生の学級委員各2名がステージ上に上がり、任命証を受け取りました。きりっとした表情で任命証を受け取る姿からは、意識の高さがうかがえました。
 最後は、4月の生活目標についてです。生活指導職員から、「あいさつ」「あじみこ」などの講話を聞き、1つ1つうなずきながら話を聞くなど、理解を深めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31