最新更新日:2024/06/04
本日:count up105
昨日:155
総数:285691
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

運動会に向かって

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の運動会にむけて、全員で黒板にめあてを書きました。
 その後、黒板の空きスペースに、運動会の絵を学級全員で描きました。
 全員で集中してひとつのことに取り組むいい経験となりました。
 運動会の準備を通して、みんなで同じ方向を向き、まとまることのできた瞬間でした。
 明日は、みんなの頑張る姿が楽しみです。

がんばってお掃除をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、お掃除の時に雑巾がけをがんばっています。
 入学して1ヶ月がたち、床を拭くだけでなく、汚れているところを見つけ、雑巾が真っ黒になるくらいです。
 掃除が終わった後に、汚れた雑巾を見せてくれます。

ほうきの使い方が上手になりました

画像1 画像1
 4年生になり、雑巾での床ふき中心の清掃から、ほうきを使っての掃き掃除になりました。
 まだ、ほうきの使い方に慣れていませんが、先生に指導してもらい、徐々に上手に使えるようになってきました。
 これからも、ほうきの使い方だけでなく、いろいろな経験を積み重ねて成長していって欲しいと思います。

粘土作品が増えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が休み時間に作った粘土作品です。
 ぺろぺろキャンディーやロボットなど、工夫して作っています。
 見ているだけで癒やされる作品たちです。

休み時間の過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間には、室内で過ごしたり、校庭に出て遊んだりと元気に過ごしています。
 室内の遊びでは、粘土で色々なものを作って見せ合うことにはまっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282