最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
昨日:13
総数:67742

スキー教室

画像1
画像2
スキー教室に行ってきました。
昨年と同じいいもりゲレンデでのスキー。
昨年に比べかなりレベルが上がっていることにびっくり。
ただし、昨年のスキー以来行っていないという子も多い。
やはりこの一年間で、体も体力も大きく育っているんでしょうね・・・
という、先生方の話でした。
寒い一日でしたが、楽しくスキーができました。

詩吟の会

画像1
12月26日に、詩吟の会を開きました。
前角整形外科の奥様にご紹介いただき、
詩吟の会の方々とともに、学習会を開いていただきました。
「吟じます」という言葉に続いて、
独特な抑揚のある詩吟に圧倒されました。
短い時間でしたが「日本の文化に触れる」という
大切な時間をいただきました。

2学期終業式

画像1画像2画像3
暑い夏に始まった2学期ももう終わりです。
すっかり辺りは冬模様となり、
寒さの続く毎日です。

終業式では3年生の代表の子が2学期の反省と3学期への抱負を発表してくれました。
さらに合唱部が参加した重唱合唱コンクールの入賞の表彰がありました。
校長先生からは2学期を写真を通して、
改めてがんばってきたことをお話しいただきました。

冬休みです。
健康、安全、なかよし
この3つを大切に、
家族と楽しい冬休みをお過ごしください。

3学期始業

画像1画像2
あけましておめでとうございます。
3学期が始まりました。
始業式では4年生の代表児童による発表がありました。勉強や読書、発言をがんばりたいというそれぞれのめあてを発表してくれました。
校長先生からは、巳年に関わるお話や、3学期の学校生活についての願いについてお話いただきました。読書、発言、あいさつ、委員会活動、友達関係そして遊びについて。どれも大切にしてくださいとのお話でした。
一年のよい締めくくりの学期となりますよう、今年もよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254