運動会予行

 9月26日(水)運動会予行が実施されました。グランドコンディションのために2校時から始めました。各学年とも一生懸命に演技していました。また,5・6年生は,係活動にも熱心に取り組んでいました。当日がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

全校稲刈り

 9月18日(火),5月に植えた稲が実り,本日稲刈りをしました。学区内にお住まいの農家の方にここまで世話をしていただき,稲刈りをすることができました。機械で刈り取るところも見学させていただき,子どもたちは大喜びでした。子どもたちは,自分の手で植えた稲を大切に刈り取っていました。自然の恵みに感謝する気持ちを大切にさせたいです。
画像1
画像2
画像3

夏休み作品展

画像1画像2画像3
 9月10日(月)〜14日(金)にかけて夏休み作品展を開催しています。夏休みに子どもたちが一生懸命に作った作品が展示してあります。是非おいでください。
(9:00〜16:00の開催です。)

クリーンアップ作戦in桜小

 9月8日(土)午後4時からクリーンアップ作戦(愛校作業)が行われました。残暑厳しい中でしたが,たくさんの保護者に参加していただき,除草作業,土嚢づくり,側溝清掃等行っていただき,過ごしやすい環境となりました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

サイエンスキッズおもしろ理科教室

画像1画像2画像3
 9月3日(月)新学期が始まった日に,6年生を対象に「サイエンスキッズおもしろ理科教室」が開催されました。
 ホバークラフトに乗って慣性の法則を体感するなど,身近にある道具を使って科学的な体験ができました。子どもたちも生き生きとした表情で参加していました。指導していただいた「おもしろ理科先生」の方暑い中ありがとうございました。

2学期が始まりました

画像1画像2画像3
 9月3日(月)から,本年度の2学期が始まりました。夏休みの課題をたくさん抱えて子どもたちが元気に登校してきました。たくましく日焼けした顔がいっぱい見られました。
 始業式では,1年生,3年生,5年生の代表児童が2学期の抱負を発表しました。それぞれが決意を堂々と発表していました。学校長からは,命の大切さについて「自分の命を大切にするように,そのほかの命も大切にしましょう。健康でいられることについて,周りの人に感謝して,ありがとうといえるようにしましょう。」という話がありました。
 2学期は,大きな行事があります。1学期に引き続き,保護者の皆様方,地域の皆様方ご支援のほどお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31