最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:17
総数:67590

アサガオ 大きく育つといいな。

画像1
2組は16日(水)、1・3組は17日(木)に
アサガオの種を植えました。

1、土を入れる。
2、土に穴をあける。
3、種をまく。
4、土をかける。
5、もと肥をまく。
6、水をあげる。

大まかな流れに沿って各学級で植えたアサガオの種。

これからどんどん育ってきれいな花を咲かせてほしいですね。

キャンプ学習開始〜飯盒炊飯ためし炊き

飯盒炊飯のためし炊きをおこないました。暑い中でしたが、分担の係で動けるのか、班で協力して取り組めるのかを目標に、みんなで楽しみながら取り組みました。出来上がった時の歓声は「おいしそ〜!!」でした。本番も今日以上においしくできるようにみんなで願いました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254