最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:92
総数:703830
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

7/5 1年生 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 蒸し暑さに負けず、一生懸命に取り組んでいます。
 計算の仕方はわかったでしょうか。

7/5 蒸し暑い日

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨は降っていませんが、蒸し暑い日になりました。
 そのため、中館1階廊下が滑りやすい状態になりました。大放課の前に、モップをかけ、水分を取りましたが、すぐにまた、ベタベタになってしまいます。
 転ぶと危ないですので、気をつけて歩きましょう。
 

7/4 5年生 算数(合同な図形)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業の様子です。
 新しい単元(合同な図形)に入りました。
 三角形や四角形を写し紙に書いて,合同な図形を熱心に探しました。
 

6年生の思い出ダイアリーその4〜4組の読み聞かせ〜

画像1 画像1
読み聞かせでは、普段本を読むのとはまた違う体験ができます。

語り手によって、表現の仕方が様々。

一度読んだことがある本でも、こんなにも違う雰囲気になるんだぁ。
新たな体験に感動しています。

6年生の思い出ダイアリーその3〜3組の読み聞かせ〜

画像1 画像1
読み聞かせは、お話を聞いて様々なことを学べる良い機会になっています。
今日はどんなことを学べるかな?

子ども達は興味津々です。

さぁ。楽しい読み聞かせが始まるよ!

6年生の思い出ダイアリーその2〜2組の読み聞かせ〜

画像1 画像1
読み聞かせの時間は、6年生が楽しみにしている時間の一つです。

読み手の素晴らしい語りを聞いて、
感動しています。

6年生の思い出ダイアリーその1〜1組の読み聞かせ〜

画像1 画像1
楽しい読み聞かせの時間です。
今日は、どんなお話が聞けるのかな?
みんなわくわくして、聞いていますね。

7/4 たなばた集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 たなばた集会をしました。「たなばたさま」の歌を歌ったり,たなばたのお話を聞いたりしました。願い事の発表や,ゲームもしました。願い事の発表では,「将来の夢」や,「家族のしあわせ」等いろいろなお願いが聞かれました。みんなの願いがかなうといいですね。

7/4 雨とあそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科「雨とあそぼう」の学習で雨の日に運動場に出ました。普段は,水たまりがあるときは外に出られませんが,今日は長靴で水たまりの中に入ったり,くもの巣を見つけたり,遊具についた水のつぶを見つけたりする活動をしました。雨の日の,不思議なものやおもしろいものをたくさん見つけることができました。

7/4 たなばたの飾り付け

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペアのお兄さんやお姉さんと一緒に,たなばたの飾り付けをしました。「願い事になんてかいたの。」「将来の夢をかいたよ。」と会話しながら,楽しく飾ることができました。

7/4 4年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 「名作」を書いています。
 なかなかまとまりにくい字ですね。
 筆の入りと終わりに気をつけて練習しましょうね。

7/4 5年生 バケツ稲

画像1 画像1 画像2 画像2
 バケツで育てている稲も大きくなりました。
 これから花が咲き、実がなります。
 鳥に食べられないようにしないといけませんね。

7月4日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、ジャガイモのそぼろ煮、サケの塩焼き
しそひじきの佃煮、牛乳

 2年生の給食の様子です。
 みんな、おいしそうに食べていますね。

7/4 6年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生から学習してきた外国語の授業。
 
 手もよく上がり、楽しそうに授業をしていますね。

7/4 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何をしているのでしょうか。

 晴れの日と雨の日の様子のちがいを観察しています。

 水たまりができています。
 雨の滴がついています。

 後、何が分かったかな。

7/4 3年生 ベースボール型ゲーム

画像1 画像1
 体育館で、ベースボール型ゲームを行いました。

 ペットボトルでつくったバット、ボールも少し大きいです。

 バッターが打って、守備がボールを取ったら、ピッチャーのところにあるかごにボールを入れます。バッターがベースにつくより先に、ボールが入ったらアウトです。

 ルールもよくわかったようで、試合もおもしろくできていました。

7/4 今日のプール

画像1 画像1
 朝から雨になり、今日の1時間目のプールは中止になりました。
 プールも寂しそうですね。
 ここのところ、雨が多くてなかなか予定通りに入れない学年があります。大変蒸し暑いですので、天気さえよくなれば、なんとか入ることができますが、どうなることでしょうか。

7/3 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,読み聞かせがありました。

 普段は,音読練習や読書をしている児童が多いですが,人に読んでもらうことで違った雰囲気を味わうことができました。

 雨の日が多いので,ペア学級にも読み聞かせに行くと,2年生も喜ぶと思いますよ。

7/3 5年生 ふりこの実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで協力して、ふりこの実験をしています。
 結果は、どうだったでしょうか。

7月3日(水)の献立

画像1 画像1
サンドイッチロール、ドライカレーの具
コーン卵スープ、アップルホンチ、牛乳

 サンドイッチロールにドライカレーの具をはさんで食べる給食です。はさむのはなかなか難しいですね。だから別々に食べた児童も多かったのではないでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 半日学校公開日
10/18 地震避難訓練
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644