最新更新日:2017/03/23
本日:count up4
昨日:3
総数:38968
伊達市立白根小学校のホームページへようこそ。白根小学校児童の学校生活の様子を随時発信しております。どうぞご覧下さい。

平成26年1月10日(金)5分間マラソン

 冬は体育館で5分間マラソンを行っています。寒いですが子どもたちは一生懸命体育館を走ります。走り終わった後は、みんな疲れ果てて、体育館に寝転がってしまうほどです。白根小学校では冬でも体力づくりにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年1月10日(金)福笑い

 保健室の入り口の扉に福笑いが張ってあります。子どもたちは休み時間になると目隠しをして福笑いをして遊んでいます。今の時代、なかなか福笑いをして遊ぶことがないですが、工夫して遊びを与えてあげることで、子どもたちは興味を持って遊ぶんだなあと実感させれらました。
画像1 画像1

平成26年1月10日(金)授業風景5,6年の算数

 5、6年生の2校時目は、算数でした。冬休みが終わって間もないですが、みんな集中して学習に取り組んでいました。分かった、できた時は、とってもうれしそうな顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年1月9日(木) 保健室の掲示

 「笑う門には福来たる」、保健室前の掲示です。笑いの健康への効用が掲示してあります。笑いには、「病気から体を守る」「脳に働く」「よく眠れる」「リラックスする」「腸が働く」「笑いの輪が広がる」などの効果があるそうです。白根小学校も笑いで一杯にして、みんな元気な一年にしたいと思います。
画像1 画像1

平成26年1月9日(木) 清掃班長会

 休み時間に清掃班長会が行われました。担当の先生から3学期のお掃除の仕方について説明を聞き、各班ごとに掃除のめあてと分担を決めました。班長を中心に短時間で効率よく話し合いを進めていました。冬休み中、大掃除の手伝いをした子どももたくさんいたいようです。家族で協力し合うことは、とても良いことだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年1月8日(水)第3学期始業式

 18日間冬休みも終わり、元気な子どもたちの姿が白根小学校に戻ってきました。全員元気に第3学期始業式を迎えることができました。校長先生からは、新年を迎えるに当たって、サッカー選手の本田圭佑が6年生の時に書いた作文を例にとり、目標をもって努力することの大切さについてお話がありました。
 児童代表発表は、今回は3年生と6年生でした。3年生は、早寝早起きと満点賞が取れるようにがんばるという発表でした。6年生は、卒業に向けてやり残したことがないようにがんばるという発表でした。二人ともしっかりと発表することができました。
 3学期は1年間のまとめの学期でもありますので、学習や生活のまとめをしっかりさせて、次の学年に送り出したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 クラブ活動
1/15 だんごさし
伊達市立白根小学校
〒960-0721
住所:福島県伊達市梁川町白根字馬場10
TEL:024-577-0314
FAX:024-577-0425