最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:145
総数:205456
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

凧揚げもしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福島大学のお兄さん、お姉さんとともに凧揚げもしました。初めての体験でしたが、とても楽しかったです。

だんごさしをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からはだんごさしをしました。いろいろな願いを込めて、みず木に団子や飾りなどをつけました。とてもきれいに仕上げることができました。

うすでついた餅をみんなで味わいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご来賓の皆様、おじいちゃん、おばあちゃん、福島大学のお兄さん、お姉さんとともにきなこ餅やあんこ餅を一緒に食べました。

地域の方々ともちつきをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあいの会、千寿会、青少年健全育成会の皆様、福島大学の学生諸君とともにうすをつかっての餅つきをしました。餅つきの体験は初めてでした。餅は、きなこ餅、あんこ餅にしました。

学校に子どもの笑顔か帰ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から50日間の3学期が始まりました。教室に子どもの笑顔が帰ってきました。とても嬉しいです。

わたしの好きな漢字を掲示

画像1 画像1
今年一年の願いを込め、ぼく・わたしの好きな漢字を掲示しました。願いがかなえられるよう努力していきましょう。

追加除染が再開しました

画像1 画像1
プール周りの舗装を壊すなどして懸命に線量を下げる作業をしております。伊達市除染課並びに伊達市教育委員会のご配慮に感謝申し上げます。

放射線量が通常も0.2台となってきました

画像1 画像1
追加除染をしていただき、校庭のモニタリングポストの数値は通常も0.2台となりました。また、1月7日からプールや旧幼稚園(物置)周辺の追加除染を行う予定です。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
2014年の幕開けです。小国小の復興、再生のために変わらぬご支援ご協力をお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「たてやま」

学校からのお知らせ

放射線測定値

伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446