最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:80
総数:248236
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

学校だより第26号

学校だより第26号をアップしました。
ご覧ください。

夢に向かって 伊達市成人式

12日、伊達市月舘地区の成人式が月舘総合支所で行われました。
成人式には37名が参加し、その中で成人代表の誓いの言葉が印象
に残りました。
「新たな目標や夢に向かって精一杯努力したい。」との力強いあいさつ
でした。
親、地域の方々そして恩師への感謝の言葉や表情が感じられる、清々しい
ひとときでした。
今の中学生が成人式を迎えたとき、どのような表情を見せてくれるのかが
楽しみです。

念ずれば花ひらく

昨日、県北地区の私立高校の推薦入試が行われました。
本校からも何名か受験し、これから各私立高校の
推薦、一般入試、そして県立高校一期選抜、二期選抜、
三期選抜へと受験シーズンとなります。
少しの時間も大切に昼休み勉強したり、
小論文の推敲を何度もお願いしたり、
目標実現のための本気さが伝わってきます。
「念ずれば花ひらく」詩人 坂村真民さんの言葉ですが、
本気で取り組めば、必ず花がひらくことを信じて、
頑張って欲しいですね。

第3学期始業式

年があらたまり、
引き締まった雰囲気の中で
3学期始業式が行われました。
一人一人の表情に、
今年は何かを実行しようという
決意が感じられていました。


画像1 画像1

2014年 学校が始動しました

明けましておめでとうございます。
2014年。午年も今日が仕事始めです。
部活動や学習会で登校する生徒の姿が見られ、
やっと学校内にエネルギーが灯った風景でした。
冬休みもあと1日。
課題をしっかり仕上げて1月8日を元気に
登校してください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 週休日
1/19 週休日
1/20 ALT来校
1/21 ※ノーゲームデー
1/23 ALT来校、3年学年末テスト

新規カテゴリ

伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。