最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:32
総数:290336
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

第16回 言語わざ賞☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期初めの言語わざ賞が行われました。
入賞した3句を紹介します。普段の様子を上手に表現していますね!


「ごはんはね マナーまもって たべるもの」(1年 S.S.)

「おうちでね こたつを出したら 大人気」(2年 F.K.)

「おはようで 今日も一日 はじまりだ」(3年 K.M.)

 言語わざ賞の表彰の後、俳句・川柳の特徴や面白さなどについて、担当の生江先生からミニ講座がありました。俳句の季語などにこだわらず、まずは五七五になっていれば大丈夫なので、どんどん応募するよう呼びかけました。ご家族団欒の場で、俳句・川柳の話題も楽しいのではないかと思います。

6年生、お世話になりました

 本日は、6年生のために朝早くからおいでいただき、小正月の貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
 昔は、どの家庭でもごく普通に行われていたはずの伝統行事だと思いますが、家庭の核家族化、社会の生活環境の変化により、このようなすばらしい行事は少しずつ消えつつあるのが現実のようです。貴重なご指導に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1

さあ、みんなでいただきます!!

 みんなで作った団子汁。教えていただいた先生を囲んでいっしょに食べる団子汁は、最高においしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「麦ごはん、牛乳、福神漬け、ヨーグルト和え、カレー」です。
 今日は、こども達が大好きなヨーグルト和えです。給食センターのヨーグルト和えには、生クリームをホイップしたホイップクリームが入っているそうです。ホイップクリームを加えることで、さらになめらかになります。このように、手を加えて作ってくださっているから、特別においしいのですね。〈文責 渡部〉

小正月行事を楽しむ その2

 団子汁も高齢者学級の先生に教えていただき順調に作業が進み、同時並行に団子差しに使うきれいな団子ができあがってきました。まもなく理科室でミズキの枝にきれいな団子をさして花を咲かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小正月行事を楽しむ その1

 毎年、6年生は総合学習の一環として、毎年堰本公民館の高齢者学級の活動とタイアップして、団子差しと団子汁作りという小正月行事を体験する学習を行っています。
 2校時には、1年生となわとびのジョイント授業をしたばかりの6年生は、家庭科室に会場を移して、小正月の体験学習に取り組みました。今日の6年生は、実に大忙しです。 でも忙しくとも、楽しく仲良く如何様にも対応できるところが6年生の素晴らしいところです。作業もてきぱきと、一生懸命に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびジョイント授業

 本校では、毎年なわとびのシーズンになると、6年生が1年生になわとびの跳び方を直接教えるジョイント授業を実施しています。そのジョイント授業を2校時に行いました。 体育館は、かなり気温が低くかったのですが、1年生は、あこがれの6年生といっしょになわとびができるというので大喜びで練習に励んでいました。1年生と6年生のほほえましい姿を見て、本校が進めている「自立と共生の教育」のひとつの姿を感じさせられました。<文責:丹治>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆子どもブログ☆ 中学校では・・・

 ぼくの日常生活はいつもダラダラしています。冬休みをふり返ると最初のうちはのんびりして宿題をほとんどやっていなく、最終日に大変な思いをしました。こんな生活では、中学校では通用しないと思いました。だからこの悪い習慣は直していきたいです。<6年 トカゲ>

☆子どもブログ☆ 小学校にいる残りわずかの時間

 私は、みんなといられるのも少しだし、卒業したら今までみたいにしゃべったりできないので(-_-)、残りわずかの生活を楽しみたいです。また、苦手な算数を克服して、中学校に行けるようにしたいです(^o^)。<6年ドナルド★>

☆子どもブログ☆ 川柳に・・・・・・

 「飛んでいく 今をどんどん 乗り越えて」 
 上の川柳は、もうすぐ中学校に飛び立つので今の小学校生活を楽しんでいっぱい思い出をつくりたいという思い出作りました。中学校になったら、勉強と部活の両立を頑張りたいです。<6年ベッカム>

☆子どもブログ☆ 大きく羽ばたけるような・・・・・・

 3学期がとうとうやって来ました(≧◯≦)卒業まであと46日!残りの時間を大切にしていきたいです(^O^)                              私の目標は残りわずかとなった3学期を毎日楽しく過ごしつつ、やることはしっかりやるということです。中学校でも大きく羽ばたけるよう、卒業式を立派にむかえられるようにしたいです。終わりよければ全て良し!!<6年 スヌーピー☆>

☆子どもブログ☆ 中学校にむけてのめあて

 私の今年のめあては友達と良い関係を築くことです。中学校になると新しい友達もできます。その新しい友達ともうまくやっていきたいし今の友達ともクラスが離れてしまったりするかもしれないので、残りの日々をみんな笑顔に仲良くしていけるように努力していきたいです。<6年はてなえび>

☆子どもブログ☆ 中学校への準備!

 私は中学校に向けて、3つの目標を立てました。1つ目は中学校になると勉強もさらに難しくなるのでまとめをしっかりすること。2つ目は礼儀正しくあいさつすること。3つ目は言葉づかいに気をつけながらしゃべることです。残りの日々を楽しく過ごしたいです。<6年クローバー☆>

☆子どもブログ☆ 卒業と中学の目標

 僕は、卒業までの短い間に勉強の基礎をがっちりと固め、中学校の勉強に備えたいと思います、そして、中学での目標は小学校の間に得た学力をフル活用して、中学で良い成績を残したいと思います。〈6年 蛇邪丸〉

☆子どもブログ☆ 卒業に向けて歩む日々

 卒業に向けての3学期のめあては、1日1日の学校生活を大切に過ごすということと、中学校に向けての勉強を頑張ることです。学校生活は、あとわずかになってしまったので、次の世代へしっかりひきつぎをして今の5年生に頑張ってほしいです。<☆6年ミッキー&ミニー★>

☆子どもブログ☆ 今年の目標

 僕の今年の目標は、宿題を忘れないことです。今年はもう中学生になるので、中学校に行って宿題を忘れない習慣をつけるためにです。一学期も二学期も心がけていたものの全然達成できなかっので、今年こそは達成したいです。
<6年クニャペ>

☆子どもブログ☆ 中学校への準備

 私が中学校に向けてがんばりたいことは、勉強の予習、復習をすることです。授業で習ったこともう一度まとめたり、次の授業の予習をしっかりしたいです。中学校では勉強がもっと難しくなるので文武両道にしてがんばります。
<6年 世界制服>

☆子どもブログ☆ 3学期の決意!!

 私は、3か月でやりたいことがあります。苦手な教科を中心に勉強し、得意な教科をもっと得意にすることです。4月からは中学生になるので、中学校でよいスタートを切れるようにしたいです。また、小学生としての思いでもたくさん作っていきたいです。<6年 ラッキー7>

☆子どもブログ☆ 新年、新しいめあてを持って

 ぼくの今年のめあては、朝のマラソン活動をがんばることです。毎回朝のマラソンがある時は、着がえが遅れてしまいます。中学生になると言い訳が通じないので、中学生になるまでに直して、めあてを持って走れるようにしたいです。
<6年 ドラえもん>

☆子どもブログ☆ 卒業までの目標

 ぼくの目標は、学習のまとめをしっかりすることです。ぼくは中学校に行くので、1〜3学期のまとめをしっかりして国語、算数、理科、社会、全部の教科で苦手を無くし、中学校でも成績上位を目指したいです。<6年黒い彗星>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 児童会委員会(反省)
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 学力検査(国語) 学校保健委員会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776