最新更新日:2023/03/31
本日:count up6
昨日:9
総数:218517
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「文の組み立てを考えよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の国語科は、「文の組み立てを考えよう!」 です。
文の中から、主語、述語、修飾語を探します。 また、修飾語が どの言葉を
くわしく説明しているか考えます。
 例文は、「ぼくの 妹が、今日、新しい 本を 買う。」 などです。

「好きなものクイズをしよう!」

画像1 画像1
 1年生の国語科は、「好きなものクイズをしよう!」 です。
2年生にも 協力してもらうことにしました。
 自分の好きなものを あててもらったり、友だちの好きなものをあてたりします。
クイズを出し合うことで、はっきり話したり、しっかり聞き取ることがねらいです。
 まず、自分の好きなものを集めることにしました。

「どう読まれたか、もうドキドキ!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科では、自分で物語を書きました。 それを友だちに
読んでもらい、感想を書いてもらいました。
 自分の物語が、どう読まれたか 「もうドキドキ!!」 

「虫のこえ!?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の音楽科の題材は、「虫のこえ」 です。
それぞれの虫の鳴き声の違いについて 感じて歌うのがめあてです。
 子どもたちは、「こおろぎ」 「すず虫」  「くつわ虫」 「まつ虫」
「うまかい」 のそれぞれの鳴き声を CDで聞かせてもらって楽しんでいました。

「振り子が1往復する時間は、何によって変わるだろう?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科のめあては、
「振り子が1往復する時間は、何によって変わるだろう?」 です。
実験は、「おもりの重さ」 「振り子の長さ」 「振れ幅」 を変えて行いました。
 
 今回も 「サポートティーチャー」 の先生に、実験の準備を手伝っていただきました。おもしろい実験をありがとうございました。

「毛筆の題材は『竹笛』!」

画像1 画像1
 4年生の国語科の「書写」 は、毛筆です。本時の題材は、「竹笛」 です。
どうしても、「笛」 を書くスペースが、足りなくなってしまうようです。
 「竹」 に気合いが入りすぎるのかな?
画像2 画像2

「自分の方法で、1.8を表そう?」

画像1 画像1
 3年算数科の本時のめあては、「自分の方法で、1.8を表そう?」 です。
「1と0.8」  「0.1を18個」  「2より0.2少ない」 という
意見が 出されたようです。
画像2 画像2

「もっと広い面積は、どのように表すのか?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生算数科の本時のめあては、
「もっと広い面積は、どのように表すのか?」 です。
 子ども同士で、自分の意見や 考えを 出し合って 解決しようとしています。

「栄養満点のおいしい道産子汁!」(給食日記)

画像1 画像1
         11月25日の 給食の献立は、
   ますの塩焼き
   こんにゃくサラダ
   道産子汁
   ごはん
   牛 乳     で、 636 キロカロリー です。

 「道産子(どさんこ)」とは、「北海道生まれ」 という意味です。
 そのため、「道産子汁」 には、北海道でとれる食材がたくさん入っていて、
栄養満点です。
 バターで まろやかな味付けの 「道産子汁」 は、石田っ子に大人気です。

「反比例する関係は、決まった式に表すことができるか?」

画像1 画像1
 6年生の本時の算数のめあては、
「反比例する関係は、決まった式に表すことができるか?」 です。
 面積が、18平方センチメートルの長方形の 縦と横の長さと面積の関係で考えてみました。
 本時のまとめは、yがxに反比例するとき、xの値と それに対応するyの値の積はいつも決まった数になる  (y=決まった数÷x) となりました。
画像2 画像2

「四角形の四つの角の和は、何度になるだろう?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数のめあては、
「四角形の四つの角の和は、何度になるだろう?」 です。
各自の予想のもとに、四角形の角を切って、ノートに貼り付けました。
360度になったようです。

「食物繊維が豊富な根菜入りカレー!」(給食日記)

画像1 画像1
   11月22日(金)の給食の献立は、
   麦ご飯
   根菜入りカレー
   海藻サラダ
   福神漬け
   ヨーグルト
   牛 乳    で、 708 キロカロリー でした。

 今日の給食は、根菜入りカレーです。
レンコン、ごぼう、にんじんなど、たくさんの根菜が入っています。
 根菜は、食物繊維が豊富で おなかの調子を整えてくれます。
 
 子どもたちは、シャキシャキしたカレーの食感を楽しみながら
「おいしい」 と言って食べていました。

『自分から!』 そして 『みんなで!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふれあい・感謝の会」 の後片付けの様子です。
『自分から』 そして、 『みんなで!』 行うことができました。

「アンコール!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 石田ふるさと振興会主催の 「第2回石田ふるさと祭り」 のフィナーレを飾ったのは、福島ラジコンクラブによる 「ラジコンヘリコプターのフライトショー」 です。
 操縦士は、本校児童の保護者の方です。
 子どもたちも興味津々で、アンコールをするほどでした。
 

「ダンスキッズ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「第2回石田ふれあい祭り」 芸能発表です。
「石戸ふれあいセンター」 で 本校の卒業生の方が、「ダンス教室」 を開いており、霊山町の小学生が練習しています。今回は、練習の成果を発表しました。

「全員合唱で 『マイ バラード』!」

画像1 画像1
 石田ふるさと振興会主催の 「第2回石田ふるさと祭り」 芸能発表の
本校発表の最後は、全員合唱です。 曲目は、「マイ バラード」 
画像2 画像2

「5・6年生は、『イラクに関するクイズ』 を出題!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、国際理解学習の一端を発表しました。
昨年、「イラク大使館」 を訪問した成果をふまえ、「イラクに関するクイズ」
を出題し、会場の皆様に解答してもらいました。

「1・2年生は、『ロシア風ダンス』 の発表!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、「第2回石田ふるさと祭り」 芸能発表では、
『ロシア風ダンス』 を発表しました。

「3・4年生は、合奏の発表!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、合奏の発表を行いました。
短期間の練習でしたが、まとまりのある合奏でした。

「石田ふるさと祭りで発表!」

画像1 画像1
 17日(日)は、「校内持久走大会」 「ふれあい・感謝の会」 に続いて、
本校体育館で開催されている 石田ふるさと振興会主催の 「第2回石田ふるさと祭り」 の 「芸能部門」 で、日頃の学習の一端を発表しました。
 まず、5・6年生が 進行を努めました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/9 週休日
2/10 全校集会、サポートティーチャー来校、鼓笛練習(放課後、パート)、生徒指導協議会、服務倫理委員会
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 学級なかよしタイム(鼓笛練習)、サポートティーチャー来校
2/13 『校内なわとび記録会』⇒延期2/27(木)へ、スポーツタイム児童会委員会、校内研修
2/14 鼓笛練習(朝、パート)、新入生オリエンテーション・保護者説明会(霊山中13:30)12:45バス出発
2/15 週休日、石田っこクラブ「霊山こどもの村で冬を楽しもう」9:30ふれあいセンター集合15:00到着
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024