最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:95
総数:455042
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

土曜参観   6月22日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、土曜参観を実施しました。
たくさんの保護者の皆様にお出でいただきました。
ありがとうございました。
お父さんの姿がたくさん見られ、ありがたい限りでした。

あさがおが伸びています

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日お世話をしている1年生のあさがお、よく観察してみたらつぼみを見つけました。もうすぐ花が咲きそうです。1年生の喜ぶ顔が今から楽しみです。

国語科授業研究会(校内)  6月17日・19日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年10月25日(金)に国語科授業研究の全国大会を開催します。
大会をめざして今年度も授業研究会(校内)を進めています。
今週、修学旅行後の6年1組、曳地教諭。入学間もない1年生を、1組のクラス、菊池教諭が授業を本日進めました。
6年生は深い読み取りをもとに、1年生も自分のとらえをしっかりノートしながらお互いを高め合う学習が見られました。

帰りの新幹線、こんな姿も(修学旅行)

画像1 画像1
ただいま、17:00です。
帰りの新幹線のすごし方も人それぞれ。
中には、修学旅行の記録をまとめる子どもたちの姿もありました。

帰りの新幹線では(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、17:00です。
元気な子どもたち、新幹線の中では景色より友だちとのトランプのほうが気になるようです。

東京駅を出ました(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、やまびこ213号16:20発で東京駅を出ました。
伊達に帰ります。
ちょっと疲れぎみの子も見られますが、まだまだ元気です。

仲見世でお買い物です(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま14:30です。
天気くもり。雨の心配はなくなりました。
修学旅行も最終プログラム、仲見世でのお買い物、浅草寺の見学です。
仲見世は人でいっぱい。
班行動でお買い物を楽しんでいます。
アイスクリームが大人気です。ちょっと蒸し暑くなってきました。

浅草を散策中(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、14:00です。
天気、晴れてきました。
ここから、スカイツリー展望デッキが見えます。今ごろは、いい景色が見られるのでしょう。ちょっと、くやしい。
雷門前にいます。

東京スカイツリーの展望台は、雲の中(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま12:00です。東京スカイツリー、350mの展望デッキにいます。さてそのながめは?

うーん、残念! 外は真っ白。

かろうじて、雲の切れ間に、真下の街並みを見た班もありましたが、遠くの景色は見えませんでした。
これから一階に降り、みんなでお買い物になります。

お昼です、お腹がすきました(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、13:15です。
浅草、雷ゴロゴロ茶屋でお昼を食べています。
お腹が空きました。ご飯が足りないくらいです。

スカイツリーでお買い物(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、12:30です。
一階のスカイツリーショップでお買い物。
どれを買ったらいいか、迷いました。
欲しいものがいっぱい!

いざ、東京スカイツリーへ

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま11時40分です。
東京スカイツリーに着きました。
これからエレベーターでのぼります。
雨は止みましたが、景色はどうかな?

江戸東京博物館、楽しかったです(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま10時30分
江戸東京博物館です。
班ごとに見学。
ゆっくりじっくり見ることができました。
次はスカイツリーです。
雨は霧雨状態。

江戸東京博物館、見学中です(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま10時です。
浅草の江戸東京博物館を見学しています。
ジオラマの精巧さに驚きです。
雨は止んでいます。

「はとバス」で移動しています(修学旅行)

画像1 画像1
ただいま9時30分です。
はとバスは、快適です。
これから江戸東京博物館の見学です。

宿を出発しました(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
現在9時です。
出発式をして宿を出ました。
傘をささずに、バスまでOK。
今、雨は止んでます。

朝食後、くつろいでいます(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の東京は雨粒のこまい雨が降っています。
朝食後、部屋でくつろいでいます。
全員元気、雨でも楽しくやっています。

元気に2日目の朝を迎えました(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。修学旅行2日目の朝です。
雨ですが、みんな楽しく過ごしています。
朝食をいただいています。昨晩の夕食、食べ過ぎたと言う子も、お料理は、とてもおいしいです。
雨のため、東京大学の赤門までの散策は中止としました。

出前落語講座、楽しかったです

画像1 画像1 画像2 画像2
昨晩は、宿で桂小文治師匠の落語をお聞きしました。
楽しい話に、みんな大笑いでした。
勇気あるお友達4人が小話に挑戦しました。
小文治師匠との記念写真をたくさんとりました。ちょっと時間がかかり、消灯は22:05でした。


夕食、とってもおいしいね (修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食は、各宿泊の部屋ごとです。
笑い声、楽しい会話、各部屋ごとに楽しくいただいています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210