マイネーム イズ モスラ!!

 6年 外国語活動

 英語で自分の知りたいことを友達に尋ねたり答えたりしていました。
 田中先生は,ジェリー先生から名前を聞かれ,「マイネーム イズ モスラ」と答えました。子どもたちは,大喜びでした。
 
画像1
画像2
画像3

ゴムゴムランドへようこそ!

 2年 生活科
 
 輪ゴムを使って「ジャンピングカエル」を作り,飛ばしました。どうすれば高く遠くへ飛ぶか考えていました。
画像1
画像2
画像3

市計画訪問が行われました

 1年 国語

 いろいろな ふね

 「消防艇」について読み取り,みんなに説明していました。

画像1
画像2
画像3

市計画訪問が行われました

 6年 理科

 水溶液の性質

 炭酸水には,二酸化炭素が溶けているのか,実験で確かめていました。  
画像1
画像2
画像3

市計画訪問が行われました

 市教育委員会の先生が,桜が丘小学校に来ました。桜っ子たちの活躍を見に来ました。

 4年生 算数 折れ線グラフと表

 1週間に学校で起きたけがの記録を見やすい表に表す学習をしました。
画像1
画像2
画像3

10月31日(木)の給食

 献立は,

  ・麦ごはん ・牛乳 ・春巻き ・海藻サラダ ・八宝菜

  ・エネルギー・・・687キロカロリー
画像1
画像2
画像3

芸大交流最終日

 パート 2
画像1
画像2
画像3

芸大交流最終日

 東京芸術大学との交流事業が最終日になりました。4回目の指導になり,子どもたちの絵も上手になってきました。お忙しい中,ご指導いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月30日(水)の給食

 献立は,

  ・クロワッサン ・牛乳 ・豚肉のバーベキューソース ・かぼちゃサラダ
  
  ・ミネストローネ

  ・エネルギー・・・655キロカロリー
画像1
画像2
画像3

おいしいお米を食べました

 5年生が,家庭科で調理実習を行っていました。稲作体験学習で収穫したおいしいお米をつかって,ご飯を炊き,お味噌汁をつくっていました。家庭科室からお米の炊けるおいしいにおいに誘われて,見に行きました。
画像1
画像2
画像3

10月29日(火)の給食

 献立は,

  ・麦ごはん ・牛乳 ・五目ステーキ和風あんかけ ・ごま酢和え 

  ・白菜のみそ汁

  ・エネルギー・・・625キロカロリー
画像1
画像2
画像3

教育委員会委員及び事務局職員学校訪問

 5年2組は,社会科を行っていました。

 「自動車をつくる工業」

 海外の工場が増えていった理由や現地生産の良い点について熱心に調べていました。

 教育委員会の先生方に「どのクラスも落ち着いていて,とても授業態度も良い」と誉めていただきました。
画像1
画像2
画像3

教育委員会委員及び事務局職員学校訪問

 4年1組は,図工の授業を行っていました。

 「自転車とわたし」

 自転車と自分のバランスを考えながら,細かい描写をして作品づくりをしていました。
画像1
画像2
画像3

教育委員会委員及び事務局職員学校訪問

 平成25年度 教育委員会委員及び事務職員学校訪問が行われました。子どもたちの様子や学校の施設設備を見ていただきました。

 1年1組の学級活動です。

 「テレパシーをキャッチ」

 担任の先生の説明したとおりに絵を描いていきます。一人一人の受け止め方には違いがあること,それぞれに良さを持っていることを学びました。
画像1
画像2
画像3

10月28日(月)の給食

 献立は,

  ・麦ごはん ・牛乳 ・メンチカツ ・じゃこサラダ ・白味噌汁

  ・エネルギー・・・625キロカロリー
画像1
画像2
画像3

笠間焼きを作りました

 笠間大津晃窯で陶芸体験をしました。

 よくこねてから,思い思いの形を作りました。

 できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

茨城県庁に行ってきました

 茨城県庁にも行ってきました。25階の展望ロビーから街の景色を見ました。
画像1
画像2
画像3

茨城県警察本部に行ってきました

 パート 2
画像1
画像2
画像3

茨城県警察本部に行ってきました

 県警本部を見学しました。

 警察官のしごとについて,たくさん学んできました。
画像1
画像2
画像3

10月25日(金)の給食

 献立は,

  ・ミルクパン ・牛乳 ・プレーンオムレツ ・れんこんサラダ 

  ・ハッシュドポーク

  ・エネルギー・・・708キロカロリー
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 創立記念日
3/6 委員会