11月6日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・豚肉丼
・白玉汁
・りんご

<主な食材の産地>

豚肉・・・茨城
油揚げ・・・茨城
にんにく・・・青森
にんじん・・・北海道
しょうが・・・熊本
だいこん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
はくさい・・・茨城
ごぼう・・・群馬
ながねぎ・・・青森
こんにゃく・・・下仁田
りんご・・・長野

兄弟班活動 パート2

 今朝、兄弟班活動がありました。
 前回に引き続き、楽しく活動していた様子です。
 今回は、イス取りゲームやハンカチ落とし、ドッチボールや大縄をしていました。
 高学年の子たちがしっかりリードし、活動に取り組んでいた様子が頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回 足立区小学校陸上大会(1)

 11月2日(土)に第40回 足立区小学校陸上大会がありました。足立小学校の6年生からは、10人の選手が出場しました。どの子も自分の記録に向かって、力いっぱいのパフォーマンスを見せてくれました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回 足立区小学校陸上大会(2)

 競技を終えた、選手の皆さんの顏は充実感に溢れていました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・丸パン
・おからのコロッケ 茹でキャベツ
・ひよこ豆のトマトスープ
・みかん

<主な食材の産地>
じゃが芋・・・北海道
きゃべつ・・・千葉
おから・・・茨城
豚肉・・・茨城
ツナ・・・中西部大西洋産
セロリ・・・長野
かえり煮干・・・兵庫
ひよこ豆・・・カナダ
たまねぎ・・・北海道
みかん・・・福岡
にんじん・・・北海道

11月1日(金)の献立 ※コシヒカリ給食

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・ご飯(魚沼産コシヒカリ)
・魚の塩焼き
・おひたし
・焼き海苔
・のっぺい汁

<主な食材の産地>

焼き海苔・・・兵庫
油揚げ・・・茨城
鮭・・・北海道
だいこん・・・千葉
にんじん・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
きゃべつ・・・千葉
ごぼう・・・群馬
はくさい・・・茨城
干し椎茸・・・大分
こまつな・・・足立
ながねぎ・・・山形

◆今日の「ご飯」は、「魚沼産コシヒカリ」です。
 足立区では、平成22年度から「魚沼自然教室」として新潟県魚沼市で実施しています。
 魚沼市は足立区と友好都市提携を結んでいる自治体であり、また、「コシヒカリ」の産地としても有名です。
 魚沼自然教室では、5月から6月に行った学校は田植えを、9月に行った学校は稲刈りを体験しています。
 今年も、中学生が一生懸命に農作業を行ったその努力が結実し、たくさん 「コシヒカリ」が収穫できました。
今年も美味しいお米を小学校の給食でも味わうことになりました。
足立小のこどもたちも、美味しくいただきました。

10月31日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・黒砂糖パン
・カレーシチュー
・レモンサラダ
・フルーツゼリー

<主な食材の産地>
豚肉・・・茨城
にんにく・・・青森
いんげん豆・・・北海道
きゅうり・・・茨城
じゃが芋・・・北海道
きゃべつ・・・千葉
にんじん・・・北海道
もも缶・・・ギリシャ
たまねぎ・・・北海道
みかん缶・・・和歌山
しょうが・・・熊本
パイナップル缶・・・インドネシア
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31