まちたんけんのまとめをしています

 パート 2
画像1
画像2
画像3

1年生は,元気いっぱいです

 1年 体育

 鉄棒の授業です。手や足を使ってぶら下がっています。元気いっぱいの「1年生」昨日の持久走大会でも元気いっぱい走りきりました。
画像1
画像2
画像3

11月28日(木)の給食

 献立は,

  ・麦ごはん ・牛乳 ・海鮮まんじゅう ・春雨と野菜のピリ辛炒め

  ・チンゲンサイのスープ

  ・エネルギー・・・602キロカロリー
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 パート 6
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 パート 5
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 パート 4
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 パート 3
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 パート 2
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 11月27日(水)

 持久走大会が実施されました。桜っ子たちは,日頃の成果を十分に発揮し,満足した顔でゴールしていました。保護者の方々には,コース上でご協力いただいたり,温かい声援をいただいたりと本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

 がんばった「桜っ子」全員が金メダルです。
画像1
画像2
画像3

さいごまで走ったよ(持久走大会 1・2年)

校内持久走大会がありました。
1ヶ月間の練習の成果を発揮し,全員完走することができました。
 「歩かないで,最後まで走ったよ。」
 「来年は,もっと順位をあげたいな。」
子どもたちは,いろいろな感想を持ちました。

大きな声援を送ってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月26日(火)の給食

 献立は,

  ・麦ごはん ・牛乳 ・マスの南部焼き ・五色和え ・なめこのみそ汁

  ・エネルギー・・・621キロカロリー
画像1
画像2
画像3

11月25日(月)の給食

 献立は,

  ・麦ごはん ・牛乳 ・煮卵 ・水菜と大根のサラダ ・チキンカレー

  ・エネルギー・・・708キロカロリー
画像1
画像2
画像3

持久走大会

 11月27日(水)は持久走大会です。
 (延期の時は,11月29日(金)になります)

 各学年男女別に1位から3位までメダルと賞状,4位から6位まで賞状が贈られます。

  8:45〜 9:30 中学年

  9:40〜10:30 低学年

 10:40〜11:30 高学年

 応援よろしくお願いいたします。 


画像1
画像2
画像3

11月22日(金)の給食

 献立は,

  ・麦ごはん ・牛乳 ・ししゃもの磯辺あげ ・切り干し大根の酢の物

  ・秋のふきよせ煮

  ・エネルギー・・・698
画像1
画像2
画像3

世界には,たくさんの国と地域があります

 6年生は,総合的な学習の時間でいろいろな国について学んできました。実際にその国の方々に来ていただき話を聞いたり,インターネットや図書室の本で調べたり,学んできました。その発表会をしています。発表後は,たくさんの質問が出ました。いつかは調べた国に行ってみたいですね。
画像1
画像2
画像3

球根を植えました。

生活科の学習で,球根を植えました。
チューリップ・クロッカス・ムスカリ・フリージアから
3個の球根を植えました。
しっかり世話をして,早く,芽が出るといいですね。
画像1
画像2
画像3

ジェリー先生と一緒に

 5年生が,外国語活動を行っていました。ジェリー先生と一緒に楽しい英語の学習です。今日は,インターラックの方々が授業を見学に来てくださいました。子どもたちの元気な姿を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

光となかよし

 3年生が理科の学習で光を鏡に集めていました。鏡にあたった太陽の光は,様々な大きさや形となって校舎にうつし出されていました。いろいろな動きをする光に子どもたちは,興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

11月20日(水)の給食

 献立は,

  ・タンメン ・牛乳 ・中華サラダ ・大学芋

  ・エネルギー・・・645キロカロリー 
画像1
画像2
画像3

素晴らしい話に感動!!

 その 3
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 中学校卒業式