素晴らしい話に感動!!

 その 2
画像1
画像2
画像3

素晴らしい話に感動!!

 「こすずめの会」の学校訪問お話会が開かれました。子どもたちのためにお忙しい中,読み聞かせを聞かせていただきました。とても感動する話で,子どもたちは一生懸命に聞いていました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

いつもありがとうございます

 「感 謝!!」

 11月27日(水)に持久走大会が実施されます。毎日,体育の時間や業間休み等を使って練習をしています。当日は,学校の周りを走ります。子どもたちが,安全・安心して走れるように桜が丘自治会の方々が早朝より,コースの除草作業,落ち葉拾いを行ってくださいました。いつもありがとうございます。地域に見守られ,育ててもらっています。
画像1
画像2
画像3

町探検に行ったよ

生活の学習で,町探検に行きました。
学区内の施設や公園などを探してきます。
自分たちの考えたルートで,元気に歩いて,施設や公園を見つけました。
貴重な体験ができたことで,みんな満足感一杯の顔をしていました。
付き添いに,ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

さすが「6年生」です

 6年生はさすがです。清掃活動は,黙働で行います。桜小のリーダーとして下級生のお手本になっています。
画像1
画像2
画像3

小中連携あいさつ運動

 小中連携あいさつ運動が2日目をむかえました。中学生の元気なあいさつが桜が丘小に響いていました。
画像1
画像2
画像3

11月18日(月)の給食

 献立は,

  ・炊き込みごはん ・牛乳 ・鶏肉のから揚げ ・きのこの和え物 

  ・わかめのみそ汁 ・マンゴプリン

  ・エネルギー・・・689キロカロリー
画像1
画像2
画像3

本番に向けて!!

 4年 男子
画像1
画像2
画像3

本番に向けて!!

 4年 女子
画像1
画像2
画像3

本番に向けて!!

 3年 男子
画像1
画像2
画像3

本番に向けて!!

 11月27日(水)に持久走大会が行われます。3,4年生が試走を行いました。

 3年生女子
画像1
画像2
画像3

中学生と一緒に!!

 パート 2
画像1
画像2
画像3

中学生と一緒に!!

 小中連携あいさつ運動が,11月18日(月),19日(火)の2日間行われます。桜が丘小学校の卒業生が小学校の正門,西門に立ってあいさつ運動を実施しました。中学生の元気のある声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

11月15日(金)の給食

 献立は,

  ・ぶどう蒸しパン ・牛乳 ・ちくわのもみじ揚げ ・和風サラダ ・ほうとう

  ・エネルギー・・・622キロカロリー

   日本の食べ物の旅【山梨県】
画像1
画像2
画像3

大きくなあれ!!

 かがやき学級の子どもたちが,畑に「スナックえんどう」と「つるありえんどう」の種を植えていました。元気な芽が出るといいですね。これからが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

おいしいお米です

 5年生は,家庭科の調理実習を行っていました。ご飯とみそ汁を作っていました。お米は,「全校稲作体験学習」で収穫したとってもおいしいこしひかりのお米です。おいしいにおいが家庭科室からしてきました。どの班のお米を上手に炊けていました。これからみんなでおいしいお米をいただきます。
画像1
画像2
画像3

ロング昼休み

久しぶりのロング昼休み!!!他学年と楽しく遊ぶことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

なかよし班での活動

パート 4
画像1
画像2
画像3

なかよし班での活動

 パート 3
画像1
画像2
画像3

なかよし班での活動

 パート 2
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 中学校卒業式