一筆入魂!!

 5年生の書写の時間です。今日は,毛筆で「必要」という字を練習していました。一筆一筆心を込めて書いていました。校長先生からも上手に書くアドバイスをいただきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 楽しんでいます

 ALTの先生が,担任の先生と一緒に英語の授業を行っています。簡単な会話の中から,何を言っているか当てるゲームです。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

みんなで協力して準備!!

 みんな協力して給食の準備を行っています。今日は,給食センターの方が学校訪問できてくれました。子どもたちに「食」の大切さを教えてくれました。お忙しい中,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月7日(金)の給食

 献立は,
  ・ミルクパン ・牛乳 ・サケのマヨクリーム焼き ・アスパラガスのサラダ
  ・ジュリエンヌスープ
  ・エネルギー・・・659キロカロリー
画像1
画像2
画像3

みんなで協力してきれいな桜小!!

 第1回目の「なかよし班清掃」が行われました。1年生から6年生までのなかよし班で校舎内外をきれいに掃除しました。高学年の児童が,低学年の児童に優しく教えていました。これからも,「なかよし班」での活動は続きます。
画像1
画像2
画像3

6月6日(木)の給食

献立は,
  ・麦ごはん ・牛乳 ・チキン南蛮(タルタルソース) 
  ・切り干し大根の酢の物 ・八杯汁
  ・エネルギー・・・749キロカロリー

 日本の食べ物の旅 
  【宮崎県】
画像1
画像2
画像3

6月5日(水)の給食

 献立は,
  ・ミルクパン ・牛乳 ・ナスのトマトグラタン 
  ・ブロッコリーのガーリックソテー ・ポテトスープ
  ・エネルギー・・・602キロカロリー

 
画像1
画像2
画像3

なかよし班が始まりました

 平成25年度も「なかよし班」がスタートしました。今日は,なかよし班メンバーの顔合わせです。誰と一緒になるのか楽しみです。これから1年間,清掃や昼休みを1年生から6年生までの班で活動します。異学年の交流を通して,思いやりの心や協力する気持ちを育てていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

歌声の響く学校

 朝から教室から歌声が響いています。職員室にいても教室で歌っている今月の歌が聞こえてきます。どの教室に行っても,大きな声で一生懸命に歌っています。その歌声を聞いて,こちらが元気になります。今日も,朝から気持ちのよいスタートです。それは,桜っ子のおかげです。
画像1
画像2
画像3

いっぱい見つけました

 1年生の生活科では,田植えが終わった田んぼへ行き,生き物や植物を観察してきました。カエルやドジョウ,ザリガニなどをたくさん見つけることができました。すみずみまで探していました。貴重な体験でした。
画像1
画像2
画像3

6月4日(火)の給食

 献立は,
  ・麦ごはん ・牛乳 ・イカの天ぷら ・ほうれん草のごま和え 
  ・根菜のみそ汁
  ・エネルギー・・・697キロカロリー

     今日は,かみかみ献立です。
画像1
画像2
画像3

リコーダーの達人!!

 3年生では,リコーダー講習会を行いました。ゲストティーチャーからリコーダーの持ち方,ふき方,姿勢等ていねいに指導していただきました。集中して話を聞ける3年生,全員美しい音を出すことができました。3年生全員が,「リコーダーの達人」になりました。お忙しい中,ていねいに教えていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

安全に下校!!

 今日は,全校一斉下校の日です。担当の先生から,あいさつを元気よくしよう,1列に並んで登下校しよう話がありました。みんな真剣に聞いていました。高学年を先頭に安全に下校しています。
画像1
画像2
画像3

念ずれば花開く

 大切に育ててきた苗をポットに植えるときがきました。今日も花いっぱいの桜が丘小学校を目指して,がんばっています。きっときれいな花が咲きます。「念ずれば花開く」です。
画像1
画像2
画像3

6月3日(月)

 給食の献立は,
  ・麦ごはん ・牛乳 ・ミニオムレツ ・コーンサラダ ・ドライカレー
  ・エネルギー・・・675キロカロリー
画像1
画像2
画像3

PTAボランティア委員会第1回草刈り

その 4 
画像1
画像2
画像3

PTAボランティア委員会第1回草刈り

その 3
画像1
画像2
画像3

ボランティア委員会第1回草刈り

その 2
画像1
画像2
画像3

きれいになりました

 6月1日(土)に,PTAボランティア委員会では,第1回草刈りを実施しました。たくさんの保護者の方々に来ていただき,校内の除草作業をしていただきました。本当にきれいになり,子どもたちにとっても過ごしやすい環境となりました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 中学校卒業式