最新更新日:2024/05/31
本日:count up132
昨日:65
総数:205435
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

表現力を身につける

画像1 画像1
相手に話しかけるように表現できる子をめざしています

移動教室 山形県河北町下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(火)から14日(土)まで山形県の河北町で5・6年生が移動教室を行います。本日、その下見に行ってきました。交流校は、北谷地小学校という小規模校です。また、宿泊するところは、学校の裏手にある北谷地構造改善センターを貸切って寝泊りします。お風呂は、ひなの湯というところになります。最上川でカヌー体験をしたり、紅花資料館で紅花染め体験をしたり、いも煮会や祭りを体験したりなどさまざまな活動ができます。今から、わくわく、どきどき、楽しみです。

なかよし班で楽しく班活動!

6月7日(金)
なかよし班(縦割り班)による,楽しい班活動をしました。
校庭で「ふやしおに」をする班,体育館で「こおりおに」をする班。
どの班もとっても楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの給水始りました

画像1 画像1
プールの給水を午後から始めました。月曜日には満水になる予定です。

授業に集中しています

ゆるぎない学力をしっかり身につけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑さも一段落、授業に集中しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外での活動時間を調整します。今日は比較的に過ごしやすい天候ですので、屋内での活動、即ち「授業」に集中させます。

今日も欠席者0

画像1 画像1
運動会の疲れもあると思いますが、今日も欠席者0です。これで4月からの欠席者0の日が34日となりました。素晴らしいことですね。学校が楽しいのでしょうね。

運動会の感想

画像1 画像1
本校の運動会は、テレビで放送されたり、新聞記事に載ったりと注目された運動会となりました。子どもたちも校庭での運動会がとても嬉しかったようで、それぞれの想いを表現しております。

一生懸命の清掃活動です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月・水・金の2時間目の休み時間は、清掃活動です。子どもたちは、感心するほど一生懸命に掃除をしております。えらいですよ。

福島大学の先生方の学校訪問

画像1 画像1
福島大学の松下先生と斎藤先生の学校訪問がありました。本校の安齋先生の指導教官でもあります。小国小の教育についての取材と今後の方向性について懇談させていただきました。

給食は楽しいね!歯磨きの準備も忘れません!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、虫歯予防デーでした。虫歯は病気です。毎日欠かさず歯磨きをしよう!

会津フィールドワーク新聞完成

画像1 画像1
宿泊学習で行った会津フィールドワークのまとめを新聞にしました。学んだことをまとめることは重要なことです。

注水を待つプールです

画像1 画像1
昨日の除染を含めたプール清掃により、プール本体の中の線量は0.1μSVを下回り、プールサイドの線量も0.2台に低減しました。来週には、水を少しずつ入れ、水質検査を行ってから、7月上旬にはプール開きを行う予定です。

プール清掃、利根川組さん、お手伝いをいただいた保護者の皆さんに感謝です。

本日、除染を含めたプール清掃をしております。利根川組さんのご厚意でプールの排水、プールサイドやプール本体の除染や清掃を1日がかりで実施しております。保護者の方々にもお出でいただき、お手伝いをしていただきました。感謝、感謝の一言です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔と真剣さがひかる運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで、あきらめないで、ゴールめざしてつき進む!

真剣さと笑顔輝く子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に戦うからこそ、輝くのです。感無量の運動会でした。

朝の時間あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のニュース発表や早口言葉練習などさまざまですが、笑顔で楽しい一日が始まります。

寺島さん!いつもありがとうございます。

画像1 画像1
校地が広くて大変ですが、美しい環境づくりに汗を流していただきありがとうございます。

辞書は学習の友です。真剣なまなざしがいいね!

画像1 画像1
辞書を片手に学習することはかっこいいね。それより、その真剣なまなざしがかっこいいよ。

自主勉強宣言いいねえ!本も沢山読もう!

宿題のみならず自主学習へも取り組んでおります。本もたくさん読んで欲しいです。
本は心と頭の栄養です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより「たてやま」

学校からのお知らせ

放射線測定値

伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446