6月5日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳              
・中華丼             
・フライビーンズサラダ     
・メロン

<主な食材の産地>

豚肉・・・茨城
冷凍むきえび・・・ベトナム
いか・・・ベトナム
にんじん・・・徳島
たけのこ・・・愛媛
きゃべつ・・・愛知
干し椎茸・・・大分
しょうが・・・高知
もやし・・・栃木
きゅうり・・・群馬
ひよこ豆・・・カナダ
たまねぎ・・・佐賀

4年生 水道キャラバン

 社会科「くらしをささえる水」の学習に先がけて、水道キャラバンの方達が足立小学校に来てくださいました。私たちが普段、なに気なく飲んでる水道水について詳しく、そして楽しく教えてくださいました。
 特に、高度浄水処理による水の臭いを取る実験や、水の汚れを薬品を使って落とす実験では、「おお〜!」と歓声も起こるほど盛り上がりました!
 お土産もたくさん頂いて、大満足の子どもたちでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 俳句教室

 6月4日(火)現代俳句協会ジュニア研修部の6人の講師の先生方に来て頂き、俳句教室を行いました。2校時に体育館で全体会、中休みに俳句の種拾い、3・4校時は各クラスで実作と選句を行い、講評を頂きました。
 公開中でしたので、保護者の方々も参加してくださって楽しい時間になりました。指を折りながら、夏のすてきな句がたくさん出来上がりました。
 講師の先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳             
・味噌ラーメン          
・ツナじゃがサラダ   
・フルーツゼリー

<主な食材の産地>

豚肉・・・茨城
にんじん・・・徳島
たまねぎ・・・佐賀
たけのこ・・・愛媛
ながねぎ・・・茨城
しょうが・・・高知
にんにく・・・青森
もやし・・・栃木
にら・・・栃木
ツナ・・・中西部大西洋産
じゃが芋・・・長崎
きゅうり・・・群馬

1年生の遠足 〜その2〜

 小菅西公園に着いてからは、数々のアスレチックで遊んだり、1・2・3組の色々なお友達と仲良くなるための『初めましてゲーム』をしたりしました。
 その後は、待ちに待ったお弁当タイム!どの子も『見て見て、ぼくの(わたしの)お弁当!』と、色とりどりの素敵なお弁当を見せてくれました。満面の笑みで食べる姿が微笑ましかったです。
 あいにくの小雨の中でしたが、そんなことはお構いなしで、元気いっぱい遠足に行ってきた1年生でした。(1年担任) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳              
・キムタクご飯          
・大豆とかえり煮干しの甘辛   
・にらたまスープ

【キムタクご飯とは・・・】
 キムチとタクアンを混ぜ込んだご飯です。

<主な食材の産地>

白菜キムチ・・・長野
たくあん・・・宮崎
豚肉・・・茨城
にんにく・・・青森
生姜・・・高知
長葱・・・茨城
ピーマン・・・茨城
大豆・・・北海道
かえり煮干・・・香川
卵・・・青森
にら・・・栃木
豆腐・・・茨城

1年生 遠足「小菅西公園」

 5/30(木)に、1年生で遠足に行ってきました。小雨、霧雨もありましたが、子どもたちはレインコートを羽織り、元気に土手沿いを歩き、公園まで歩きました。
 公園では、アスレチックや長縄、ドッチビーをして遊びました。1,2,3組合同班で一緒に顔合わせ遊びをし、お弁当も一緒に仲良く食べました。新しいお友達ができた子もいました。
 長い行程でしたが、どの子も音をあげることなく、めあての「たくさん楽しく歩く」こどができ、とても頑張り屋さんな面を見せてくれました。
 生き返りを心配して、安全を見守ってくださったり、遠足の準備、その後の大変な洗濯などご協力いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳        
・ジャンバラヤ
・マセドアンサラダ
・バナナ

<主な食材の産地>

鶏肉・・・山梨
にんじん・・・徳島
たまねぎ・・・佐賀
ピーマン・・・茨城
大豆・・・北海道
じゃが芋・・・長崎
きゅうり・・・群馬
冷凍ホールコーン・・・北海道
バナナ・・・フィリピン
にんにく・・・青森

自立活動〜目の教室〜

 目の教室では、「よく見る」ことをめあてにした様々な自立活動を取り入れています。 立体パズルに挑戦したり、アゲハの幼虫を観察したり、発見したことを絵や文に表したり、どの子も真剣な様子です。よく見て丁寧に、正確に取り組んでいくと、できることが広がり、新しい発見もどんどん増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 児童集会(生活委員会の発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童集会で、生活委員会の発表がありました。
 生活委員会は、学校生活が明るく、安全でよりよいものとなるよう、日々活動しています。毎朝の登校時間にあいさつ当番として門に立ったり、廊下の歩行ルールをきちんと守れているか休み時間にパトロールをしたりしています。
 この日の集会でも、元気なあいさつや校内のルールについて全校に呼びかけました。

5月30日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳              
・ちゃんこうどん         
・桜えびのかき揚げ       
・ツナあえ

<主な食材の産地>

鶏肉・・・山梨
にんじん・・・徳島
だいこん・・・茨城
生揚げ・・・茨城
きゃべつ・・・愛知
長葱・・・茨城
干し椎茸・・・大分
にら・・・栃木
ごぼう・・・茨城
たまねぎ・・・佐賀
大豆・・・北海道
小松菜・・・足立

5月29日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳              
・麦ご飯              
・じゃことひじきのふりかけ   
・マーボー豆腐                              
・ビーフンサラダ 
           
<主な食材の産地>

米・・・秋田
ちりめん・・・兵庫
豚肉・・・茨城
生姜・・・高知
たまねぎ・・・佐賀
にんじん・・・徳島
にんにく・・・青森
筍・・・愛媛
干し椎茸・・・大分
にら・・・栃木
ビーフン・・・中国
きゅうり・・・群馬

5月28日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳              
・あんかけチャーハン       
・みそドレサラダ        
・ミックスフルーツ                              
・            
<主な食材の産地>

米・・・秋田
豚肉・・・茨城
筍・・・愛媛
長葱・・・茨城
干し椎茸・・・大分
生姜・・・高知
こまつな・・・足立
卵・・・青森
じゃが芋・・・長崎
きゃべつ・・・愛知
きゅうり・・・群馬
にんじん・・・徳島

5月27日(月)の献立

画像1 画像1
< メニュー >

牛乳
チョコチップパン
ポテトグラタン
ABCマカロニスープ

< おもな食品の産地 >

じゃが芋・・・長崎
冷凍むきえび・・・ベトナム
鶏肉・・・・・山梨
にんじん・・・徳島
たまねぎ・・・佐賀
ベーコン・・・静岡
きゃべつ・・・愛知
こまつな・・・足立

社会科 消防署見学

 社会科で勉強している消防署の学習を受けて、綾瀬消防署を見学させていただきました。消防車の説明や署内での仕事についての説明を聞いたり、防火服やヘルメットを身につけさせてもらったりしました。また、綾瀬消防署には東京都で6台しか配置されていない水難救助車があり、水難救助専門の隊員がいらっしゃります。そして、たまたまなのですが、出動される様子も実際に見ることができました。「将来、消防士になりたいな!」と憧れた子どもたち(特に男の子)が多数でした。綾瀬消防署のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学に行ってきました。

楽しみにしていた消防署見学に行ってきました。
東京消防庁に6台しかないという水難救助車の説明をうけました。そして、説明中になんとその車が緊急出場!現場に急行していきました。その後は、署長さんが直々に説明してくれました。
最後にポンプ車の前で記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊作を祈ります!

青空のもと、野菜の苗を植えました。
ミニトマト、オクラ、ナス、枝豆、そしてサトイモも植えてみました。
ゴーヤはもう少し苗を育ててから植える予定です。
雑草を抜いて、耕して、心をこめて植えました。元気に育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)の献立

画像1 画像1
< メニュー >

牛乳
ビビンバ
ワンタンスープ
美生柑
 
< おもな食材の産地 >

米・・・・・・秋田
豚肉・・・・・茨城
しょうが・・・高知
にんにく・・・青森
もやし・・・・栃木
小松菜・・・・足立
にんじん・・・徳島
たまご・・・・青森
たけのこ・・・愛媛
干し椎茸・・・大分
長葱・・・・・茨城
美生柑・・・・愛媛

5月23日(木)の献立

画像1 画像1
< メニュー >

牛乳
ホットチーズサンド
コーンシチュー
グリーンサラダ

< おもな食材の産地 >

じゃが芋・・・長崎
にんじん・・・徳島
たまねぎ・・・佐賀
冷凍ホールコーン・・・北海道
クリームコーン・・・・北海道
パセリ・・・・千葉
きゃべつ・・・千葉
きゅうり・・・群馬
もやし・・・・栃木
わかめ・・・・韓国
小松菜・・・・足立

5月22日(水)の献立

画像1 画像1
< メニュー >

牛乳
麦ごはん
キムムッチ
魚の韓国焼き
ちりめんナムル
わかめと卵のスープ

< おもな食材の産地 >

米・・・秋田
麦・・・福井
刻み海苔・・・兵庫
にんにく・・・青森
鯖・・・ノルウェー
長葱・・・茨城
生姜・・・高知
きゃべつ・・・千葉
小松菜・・・足立
もやし・・・栃木
にんじん・・・徳島
ちりめん・・・兵庫
豆腐・・・茨城
わかめ・・・韓国
えのき茸・・・長野
たまご・・・青森

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31