連合運動会1

 3日木曜日には、連合運動会が行われました。今までの練習の成果を存分に発揮してくれたと思っています。たくさんの応援、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会3

 高跳びでは、練習では出せなかった記録が出た児童がたくさんいました。練習は裏切らないということを改めて実感しました。ハードルでは、振り上げ足をまっすぐ伸ばすことを意識し、最後まで走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・切り干しご飯
・魚の胡麻揚げ
・わかめのポン酢あえ
・味噌汁

<主な食材の産地> 

切干大根・・・宮崎
だいこん・・・北海道
にんじん・・・北海道
きゃべつ・・・群馬
油揚げ・・・茨城
じゃが芋・・・北海道
メルルーサ・・・南アフリカ
たまねぎ・・・北海道
わかめ・・・韓国
きゅうり・・・茨城

6年生 「激励集会」

 10月3日(木)の集会は連合運動会に出場する6年生の「激励集会」でした。全校のエールを力にかえて、本番に臨む6年生の姿はとても頼もしかったです。
 5年生も司会進行や応援で「激励集会」を盛り上げてくれました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 交通安全教室

 10月3日(木)5年生では交通安全教室がありました。小学校生活で11回目の交通安全教室となりました。「命を守る工夫を考える」のテーマに沿って学習を進めました。交通安全指導員の先生方に感謝です。(5年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・カツサンド
・洋風野菜スープ
・バナナ

<主な食材の産地> 
豚肉・・・茨城
パセリ・・・長野
きゃべつ・・・北海道
バナナ・・・フィリピン
鶏肉・・・山梨
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
じゃが芋・・・北海道

9月30日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・沖縄風混ぜご飯
・きびなごのカレー揚げ
・甘酢あえ
・味噌汁

<主な食材の産地> 

豚肉・・・茨城
きゃべつ・・・群馬
干し椎茸・・・大分
豆腐・・・茨城
にんじん・・・北海道
油揚げ・・・茨城
きびなご・・・高知
ながねぎ・・・岩手
わかめ・・・韓国
こまつな・・・足立

連合運動会に向けて

 6年生は10月3日(木)にある「第65回 連合運動会」に向け、練習を積み重ねています。真剣に練習に取り組む姿は美しいです。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・栗ご飯
・魚の米粉揚げ葱ソース
・ピりカラあえ
・味噌汁

<主な食材の産地> 

むきぐり・・・国内産
きゃべつ・・・群馬
鱸・・・アフリカ
じゃが芋・・・北海道
しょうが・・・高知
油揚げ・・・茨城
ながねぎ・・・岩手
わかめ・・・韓国
こまつな・・・足立
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・北海道
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31