最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:42
総数:290303
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

9月18日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、丸ごとあじのから揚げ、納豆、のざわなづけ、豚汁」です。
 今日は、いーはの日《18日》で、カミカミ献立の日です。丸ごとあじのから揚げが出ました。鹿児島県産のあじです。頭をとって、澱粉をからめて、油であげたものです。よくかんで味わいながら食べてください。よくかむことは、あごの力をつけ、歯列を整え、脳にも刺激を与え、ダイエットにもなります。かむということは、たくさんのよい働きがあります。〈文責 渡部〉

6年 明日はいよいよ・・・

 台風一過。今日はさわやかな秋晴れでした。8月末から始まった陸上練習も3週間がたちました。体育の時間の他に朝や放課後の練習に取り組んでいます。ようやく練習に体が慣れてきました。自分の種目も決まり、それぞれ目標を立てて練習に取り組んでいます。明日は信夫ケ丘競技場での練習です。少ない時間での練習となりますので、集中してがんばりましょう。

 朝や放課後の練習には、他学年の先生方にもご協力をいただいています。先日は、新しいALTであるマット先生も来てくれました。100M走に出る友達と一緒に走って下さいました。(速かった!!)<文責 中村>
画像1 画像1 画像2 画像2

アゲハの幼虫は、すくすく育っています!

 先日のブログで紹介したカラスアゲハの幼虫ですが、日一日成長を続け、三連休明けの今日は、みんながびっくりするほど大きくなっていました。そして5校時の理科が始まる前に、ブログ用に幼虫の写真を撮影し授業に入りました。しばらくして、ある子が叫びました。「先生!大変です!幼虫の色が黄緑に変わってます!」
 わずか数分の間に、幼虫は脱皮をし、またまた成長を遂げたのでした。ただ、成長した幼虫の体の模様などを見る限りでは、もしかしてカラスアゲハではないかもしれません。
今後も子供たちの研究は続きます。【文責:遠藤】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

燃えたふれあい活動(2)

画像1 画像1
 リレーがこれほどまでに子どもたちの気持ちをつかみ、本気にさせる力があることを再発見しました。1日に1回本気でリレーができたら、子どもたちの走力もぐんぐん高まること間違いなしだと思います。
画像2 画像2

燃えたふれあい活動(1)

 今日のお昼に開かれたふれあい活動は、体育委員会主催の縦割り班対抗のリレーゲームでした。体育館でよく行われる折り返しリレーでしたが、体育委員会が主催で縦割り対抗ということで、子どもたちの熱狂ぶりは最高で大変な盛り上がりでした。学年を超えてみんなで本気になって楽しめるふれあい活動をこれからも大事に実施していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい祭りの準備着々と!!

 日曜日の奉仕作業の後に臨時のPTA役員会が開催され、ふれあい祭りの開催に向けて諸準備の進捗状況と準備物の分担を確認しました。開催まで1週間を切りましたので、計画的に諸準備を進めていきたいと思います。学校側で分担した各種表示は、午前中に出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日前売りチケットをお届けします!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 前売りチケットの購入ありがとうございました。本日、購入申し込みをされた保護者のい方にお子さんを通じて、チケットをお届けいたします。チケットは紙切れですが、現金と同じですので大切に保管し、ふれあい祭り当日に忘れずご持参ください。

9月17日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「中華めん、牛乳、肉だんご、さわやかサラダ、ドレッシング、みそラーメンかけ汁」です。
 9月も半ばになりました。まだまだ夏バテがぬけきれず、体調が整っていない人もいると思います。今日は、夏バテ回復のための献立です。ドレッシングをかけたサラダは、食欲が出てくる上に疲れをとってくれます。それは、酢のはたらきによるものです。また、ピリッと辛いみそラーメンも、食欲をそそり体力をつけてくれます。夏バテに負けないようしっかり食べてくださいね。〈文責 渡部〉

マルキタシャワーズさんとのステージ打合せ

画像1 画像1
 今日の午前10時よりふれあい祭りで演奏するマルキタシャワーズのベース担当の後藤さんという方が来校し、当日のステージの場所の確認と曲目の選定など、当日の演奏に向けて細かな打合せを行いました。天気の週間予報では、来週の土曜日はまずまずの天気のようです。みんなでおいしいものを食べて、楽しいゲームで遊んで、迫力のロックバンド演奏を堪能して、楽しいふれあい祭りにしていきたいと思います。チケットの当日券もありますので、奮ってご来場ください。

ありがとうございました、奉仕作業!!

 先週、雨天のために順延となっていましたPTA奉仕作業を本時の朝6時から実施しました。保護者の方の熱心なご協力により、夏の間伸び放題だった校地内外の草が見る見る間に除草され、美しい環境に生まれ変わりました。
 今日はなんとか雨の影響は受けませんでしたが、来週の土曜日に実施する「PTAふれあい祭り」はどうでしょうか。晴天のもとでみんなで楽しく実施できればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい祭り運営スタッフ会議を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨夜、午後7時より21日(土)に開催予定のふれあい祭り運営スタッフ会議が開かれました。当日の仕事分担や方法について、本部役員から説明があり、それについての質疑応答と各分担ごとの協議が行われました。いよいよ来週の土曜日に迫りましたので、今後はさらにスタッフ一丸となり準備を進めていきたいと思います。※写真は、会議の終了後に校長室で開かれた役員会の模様です。
 今回のふれあい祭りの目標は、みんなに楽しんでもらえる真心のお祭りです。美味しい飲食コーナー、エキサイトする各種ゲームコーナー(ぞうリンピック、ストラックアウト等)ロックバンドの演奏、大ジャンケン大会などがありますので、めちゃめちゃ楽しいお祭りになると思います。当日券の販売も行っていますので、たくさんの方のおいでをお待ちしております。

理科作品審査会に出席して

 昨日、保原市民センターにおいて夏休みに子どもたちが作成した理科自由研究の審査会が開催されました。伊達地区の理科の自由研究には、長い歴史があります。ほとんどの子どもたちに夏休みの自由研究の提出が浸透しており、地区審査に500点以上の作品が集まりました。校内審査を経てこの数なので伊達地区全体では、作品の数はさらに膨大になります。子どもたちの努力に本当に頭が下がります。審査の結果について、正式な通知が届きましたら、お知らせします。
 入選した作品を眺めてみると、一つの傾向があるようです。それは、子どもらしい疑問を大切にして、それを筋道立てて丹念に調べ上げているということです。本を参考にして、それをやってみましたという作品はやはり説得力に欠けるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6年生の詩☆ 大きさ

画像1 画像1
               なぜだろうなぜだろう
               なぜ宇宙がこんなに広いのか
               地球がこんなにせまいのか

               なぜだろうなぜだろう
               なぜ地球がこんなに広いのか
               日本がこんなにせまいのか
                  <6年 ドラえもん>

9月13日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「わかめごはん、牛乳、えびしゅうまい、キャベツの梅肉和え、えのきたけの味噌汁」です。
 今日はわかめごはんです。わかめは、ほぼ全国の海でとれます。周りを海で囲まれた日本では、昔からたくさん食べられていました。わかめは、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。たくさん食べてください。〈文責 渡部〉

ふれあい祭りに向けたPTA役員会開催

 これまでPTA本部役員内部では、ふれあい祭りの開催に向け何度も役員会を開いて内容の検討を重ねてきましたが、昨夜、本日の運営スタッフ会議のためにふるさと会館で最終の打合せを行いました。
 一通り話し合いが終わり、最後にふれあい祭りの成功に向けてPTA本部役員の記念写真を撮りました。本部役員の意気込みを感じ取っていただければと思います。
 今日の午後7時より堰本小学校の会議室で運営スタッフ会議を開催します。何かとお忙しい中とは思いますが、運営スタッフの皆さんは、万障繰り合わせの上ご出席ください。
画像1 画像1

クラブ活動の卒業アルバム撮影

 昨日、クラブ活動の時間を利用して6年生の卒業アルバムの写真撮影を行いました。KスタジオのBBさんが、それぞれにクラブの活動場所に行って、言葉巧みに子どもたちのもっともよい表情を引き出します。さすがプロの技だと思います。どのクラブの6年生も明るく楽しい表情でカメラに収まりました。卒業アルバム用の写真撮影は、運動会、修学旅行など大きな行事が続くこれからが本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も1日元気にスタート!!

 子どもたちは学校に登校すると、着替えを済ますと早々と校庭に出て、思い思いに運動を始めます。朝眠っている脳を覚醒させるために朝に適度に体を動かすことは脳科学的にも大変良いことだと思います。朝のよいスタートは、1日の充実につながります。時間にして5分足らずの活動ですが、これからも大事にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

摺上ダムと浄水場見学 その2

 続きをご覧ください。子どもたちは、この見学学習で少しは自分磨きができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 摺上ダムと浄水場見学 その1

 社会科見学で、摺上川ダムと浄水場へ行ってきました。
 浄水場では、水をきれいにする仕組みや巨大な水道管を実際に見ることができました。ここでつくられた水を飲んでいることに驚きを感じていたようです。
 摺上川ダムでは、ダム作りについてお話を聞き、ダムの底にも案内してもらいました。また、ダムで沈んだ茂庭梨平地区の方の思いについて触れることができ、大変有意義な見学学習となりました。(文責 郡司)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6年生の詩☆  枯れ葉

画像1 画像1
枯れ葉が落ちた
ちょうのように
ひらひら

そして落ち葉のベットに
落ちて
みんなの栄養になる
そうやって
どんどん
どんどん
続いてる
       <6年蛇邪丸>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776