最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:42
総数:290303
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

助かっています。図書ボランティアに感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図書ボランティアのお母さん方の活動日でした。いつものように図書の整理と新刊図書の登録の仕事をやっていただきました。今日は、2学期最初の仕事となりましたが、どうぞこれからもよろしくお願いします。

☆6年生の詩☆  「 木 」

画像1 画像1
木を植えたら
木は育つ

木は季節ごとに
オシャレをする
木はだれとでも
仲良しさ

木にはたくさんの
お友達がいる

そして大きくなって
新しい生命をつくる
木は人間と同じかな?
 <6年クローバー>

☆子どもブログ☆ まほろん ”初体験”

画像1 画像1
まほろんで縄文時代の素晴らしい知識などがわかりました。
火おこし体験と弓矢体験をしてみてとても楽しかったです。 
火おこし体験は、うでの力が必要で難しかったです。
弓矢体験は、思った以上に飛ばなくて、僕は縄文人にはなれないと思いました。 
とても楽しかったです。<6年ベッカム>

9月4日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、ハンバーグのおろしソースがけ、ゆでブロッコリー、もずくのすまし汁」です。
 今日は、ハンバーグのおろしソースがけで、大根おろしのソースがかけてあります。
大根は、日本人が一番食べている野菜です。一年中でまわっていますが、特に秋口から冬にかけてみずみずしくおいしくなります。古くから、ヨーロッパ、アジアで栽培され、わが国の「日本書紀」には、オオネとして記されています。
 今がおいしい大根を味わって食べてくださいね。〈文責 渡部〉

理科自由研究発表会(5年)

 各教室を巡回していると5年2組の教室に5学年全体の自由研究発表会を行っていました。みんなで友達の発表を聞き、疑問に思ったことがあれば質問する。みんなでお互いに学び合うことができて、本当にすばらしいなと思いました。
画像1 画像1

ユズの木1本にアゲハの幼虫は1頭が限界

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、ご紹介したアゲハの幼虫は、野鳥に食べられてしまったのか、子どもたちにいじられすぎて引っ越ししてしまったのか、突然いなくなってしまいました。
 今日また子どもが発見してくれ、これから静かに見守ることを条件に幼虫を育てることにしました。この大きさのユズの木では、幼虫1頭が限界のようです。
 

スズムシの飼育体験から学ぶこと(3年)

画像1 画像1
 3年生は、理科の学習の一環として、スズムシの飼育に継続して取り組んでいます。飽きないでよく続くものだと感心します。
 夏休み中は、家で飼育をしてみたいという希望者の家に一時疎開しましたが、2学期が始まり、また学校の廊下で飼育をしています。卵からふ化した段階からですので、もう3ヶ月以上続いていることになります。
「昨日、共食いしていたんだよ。」
「スズムシの鳴き声は、羽を震わせて出すんだね。」
とか、やはり実際に飼ってみるといろいろな発見をするようにです。言葉だけの説明ではとても到達できない境地です。
画像2 画像2

お掃除を通して自分磨き!!

 お掃除の仕方を見ると、その子どもの性格や特性などいろいろな面が見えてきます。お掃除の仕方が上手な子どもは、きっと勉強の仕方も上手なんだろうなと思います。掃除と勉強は、相関関係があるように思います。
 また、お掃除がきちんとできる人は、他のことだってきちんとできるはずです。お掃除は、何事にも当てはまる試金石ではないかと思います。

 現在の指導の目標  「お掃除を通して自分磨き!!」

画像1 画像1

☆子どもブログ☆ 夏の思い出NO1

画像1 画像1
 私の夏の思いでNO.1は、家族でハワイアンズに行った事です。
5年ぶりハワイアンズに行くということで、最近できたホテルのモノリスタワーに泊まりました(^_^)v 設備がとても良くてバイキングも美味しかったです(*^_^*)
                           <6年くろねこ>

☆子どもブログ☆ おでかけまほろんを体験して

画像1 画像1
 先日堰本小に白河からおでかけまほろんがやってきました。その中で一番心に残ったことは火おこし体験でした。私は火おこしで成功したらいいなと思っていましたが、全く火はつかず、友達と協力してもそれでもできませんでした。そのことが一番残念で心に残りました。<六年 神様>

☆子どもブログ☆ この夏の1番の思い出

画像1 画像1
 私の夏休みの思いでは、横浜から帰って来た姉ともう1人の姉といっしょに
映画『風立ちぬ』をみたことです!姉妹での久しぶりの映画は、とっても面白かったです
また、周りからは、私が姉に見られていたので超ーうれしかったです!
<byモアイ(@_@)>
※宮崎駿監督が引退するというニューズが流れました。日本中の宮崎ファンにしてみれば、これほど残念なことはないです。「風立ちぬ」が宮崎監督の最後の作品になりましたね。

交通安全推進会議に出席して

画像1 画像1
 秋の交通全国交通安全運動が近づきましたので、梁川総合支所で開かれた運動の推進会議に出席してきました。

○運動期間は、9月21日(土)から30日(月)までの10日間です。
 特に最終日の30日は、「交通事故死ゼロを目指す日」に設定さています。
○運動スローガン
  「夕暮れは 気をつけ 落ちつけ ライトつけ」
○伊達地区年間統一スローガン
  「ゆっくり 走ろう 伊達の里」
○運動の基本
  「子どもと高齢者の交通事故防止」
○運動の重点
 1 夕暮れ時と夜間の歩行・自転車の交通事故防止
 (反射材の着用、前照灯の点灯)
○シートベルト、チャイルドシートの正しい着用
○飲酒運転の根絶
など運動期間中の活動内容が承認されました。 

全校で取り組むエコキャップ回収運動

 児童昇降口から入ると正面にエコキャップ回収ボックスがあります。子どもたちが登校すると、毎日のように何人かの子どもたちが袋に入れてきたエコキャップをボックスに入れる姿を見かけます。また、保護者の中には、職場で集まった大量のエコキャップを届けてくださることもあります。(※いつもお礼をせず失礼しています。)
 エコキャップ運動は、本当に地道な活動ですが、これでアフリカの子どもの命を救い、人助けになっていることを考えると、やめるわけにはいきません。今後もご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

9月3日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ソフト麺、牛乳、いかナゲット、人参のきんぴらいため、きつねかけ汁」です。
 今日は、いかナゲットが出ています。いかは、タンパク質が多く、脂肪の少ない食品です。コレステロールを下げる働きがあるので、生活習慣病予防によい食品です。よくかんで食べてくださいね。〈文責 渡部〉
 

☆子どもブログ☆ 夏休み思い出NO1

画像1 画像1
ぼくは夏休みにちびっこファンタジーにいきました。いろんな学校からきた友達と仲良くなりました。梁川スポ少の友達がいっしょの部屋だったのでとても楽しかったです。<6年 赤い星>

※新しい友達ができると、世の中が広がったような気持ちになりますね。友達は、多い方が楽しいです。

☆子どもブログ☆ 夏休みの思い出

画像1 画像1
 ぼくは8月14日に梁川のおばあちゃんの家で、いとことはとこといっしょにバーべキューをやりました。その日は、梁川の花火大会でした。みんなでバーベキューをやりながら花火を見たことが楽しかったです!1<5の2 野球バカ>

※親戚やいとこに会ったり、おいしいものを食べたりできることは、お盆の楽しみの一つですね。昔を思い出します。

☆子どもブログ☆ 夏休みの思い出NO1

画像1 画像1
 ぼくの夏休みの一番の思い出はスポ少でマツダオールスターにいったことです。オールスターはいわきのグリーンスタジアムというところでやりました。ホームランダービーもやりました。すごく盛り上がって楽しかったです。<6年 クニャペ>

※貼り付けた写真は、保護者会の方がメールで送ってくれた写真です。プロの選手の力にびっくりだったようですね。9月の入ると夏休みもだんだん過去のものになっていきますね。

ご寄贈に感謝します!!

画像1 画像1
 今日の午後に日本生命の社会貢献活動の一環として、子どもたちの環境教育のために作成したDVD教材の贈呈式が校長室で執り行われました。主に高学年になるかと思いますが、授業の中で有効に活用していきたいと思います。本当にありがとうございました。

9月2日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、いわしの梅煮、和風サラダ、コーンかき玉汁」です。
 今日は、いわしの梅煮が出ました。世界中どこでも大量にとれ、水揚げ量も魚の中で一番多いのがいわしです。夏から冬にかけてが旬で、脂がのっています。いわしにも、EPA(エイコサペンタエン酸)という生活習慣病を予防する物質が多く含まれています。また、今話題のDHA(ドコサヘキサエン酸)も含まれていて、頭をよくする働きがあります。さらに、カルシウムの吸収を20倍に高めるビタミンDを多く含んでいるすぐれた食品ですので、しっかり食べてください。〈文責 渡部〉

親子ふれあい祭りへのご支援とご協力をお願いします!!

画像1 画像1
 本日の9月2日(月)は、PTA親子ふれあい祭りの運営スタッフとチケット購入の申し込み締め切り日となっています。残念ながら期待したような数が集まらず、締め切りを明日3日(水)まで延長したいと思います。せっかく苦労して開くPTAのお祭りですので、大勢の参加者のもとで、心から楽しめるお祭りになりますように、申し込みのご協力を心からお願いいたします。
 運営テーマ 「今こそ見せたい親の底力」

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776