表彰式,修了式

3月24日(月)
表彰式では,絵画,作文,統計グラフ,市マラソン,市善行賞,読書など,様々な分野で活躍した児童が表彰されました。
修了式では,各学年の代表が修了証を受け取りました。
また,1年生と5年生の児童が1年間を振り返っての作文を発表しました。

画像1
画像2
画像3

2年生 修了式

3月24日(月)

今日は,平成25年度の修了式が行われました。
修了式前には,表彰も行われ,立派な態度で参加できました。
3年生でも,勉強に運動にがんばって下さいね。

お世話になった馬場先生とは,今日でお別れです。
2年生も九九を聞いてもらったり,たくさんお世話になりました。
寺原小のお花がきれいに咲いていたのも馬場先生のおかげです。
本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 2年生最後の給食

3月20日(木)

今日は,2年生の教室で食べる最後の給食でした。
笑顔いっぱいで,おいしくいただきました。
栄養士の先生,調理員の皆さん,おいしい給食を
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

卒業式

3月19日(水)

平成25年度卒業式を行いました。
子どもたちは一人一人堂々と胸を張って卒業証書を受け取ることができました。
中学校でのさらなる活躍に期待しています。
保護者の皆様,いつも温かく見守っていただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 もうすぐ3年生

3月17日(月)

3学期も残りわずかになりましたが,2年生は勉強に運動に頑張っています。
今日は,F棟に見学に行きました。
3年生の教室や昇降口の確認をしました。
もうすぐ3年生,F棟での活躍も楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

6年生卒業おめでとう!(1年生)

 3月13日(木)17日(月)
 もうすぐ卒業してしまう6年生に向けて,階段の踊り場にメッセージを飾ろうと紙コップを使って飾りを作りました。「いっしょにあそんでくれてありがとう」「大すきだよ」など,思い思いの言葉を書き添えました。明日,6年生が見てくれるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

2年生 お昼の放送

3月12日(水)

給食の時間に,6年生への感謝のメッセージを放送しています。
今日は,2年生の出番です。
放送室での,アナウンスは緊張しましたが,頑張りました。

画像1
画像2

2年生 おへそのひみつ

3月12日(水)

2時間目の学活の時間,養護教諭の巽先生から
「おへそのひみつ」について,お話していただきました。

「おへそは,たからものだね。」などと感想が聞こえました。

命の大切さや,家族への感謝の気持ちを改めて
感じることができました。

画像1
画像2

3月 3年 一年間を見つめて

「発見!みんなの町取手★ハートでふれあいたい」のテーマのもと, 3年生はこの一年間地域の方々とふれ合い, 出会った方のすてきを見つけました。ポートフォリオのファイルを整理して, スタディノートでレポートをまとめました。
今日は, コンピュータ室の電子黒板を使って報告会を開きました。データベースから自分のレポートを出して, タッチパネルでページをめくり紹介し合いました。
「金田さんは好きなものを見つけて本気になれとメッセージをくれました。ぼくは好きなものを見つけて本気になればそれはきっとかなうんだなと思いました。4年生になってもいろいろな人とふれあいたいです。」など, 一年間を振り返る時間となりました。また, ローマ字入力を覚え, 楽しいイラストもそえたレポート報告会でした。

画像1
画像2
画像3

3月 3年 じしゃくのおもちゃ

「フェライトじしゃくのSとSだとしりぞけ合うので,そこへ ぼうじしゃくのNを近づけると引き合う。ぼうじしゃくのSを近づけるとしりぞく。このじしゃくのはたらきを使って, ぱくぱくへびくんを作りました。」
チーズに飛びつくネズミ, あとずさりするねこなど, じしゃくのおもちゃを作り楽しんだ3年生でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 おはなしのへや

3月5日(水)

今日のロングの昼休みに,おはなしのへやがありました。
紙芝居や本の読み聞かせをしていただきました。
紙鉄砲の工作も教えていただき,大喜びの子どもたちでした。
ありがとうございました。
画像1
画像2

緊急 心の先生(1年生)

 3月4日(火)
 「からだをせいけつに」をテーマに心の先生,鈴木琴子先生をお招きして授業を行いました。自分の体を大切にすることってどんなこと?」と子どもたちに問いかけながら,体の成長に必要な日々の生活について教えていただきました。
 後半では,姿勢を正しくすることの必要性を知り,体をほぐす体操や腹筋を意識して正しい姿勢で立つ練習をしました。「疲れた。」とつぶやいている児童もいて,姿勢を保つには筋肉が必要なんだと実感したようでした。
画像1
画像2
画像3

2月 3年 豆電球のおもちゃ

豆電球・ソケット・乾電池・スイッチをひとつのわのようにつなぐと, ぴかっと光る。この回路を組み込んで, おもちゃを作りました。
「デコデコろうそく」「光るケーキ」「左目が光るフクロウ」「富士山の日の出」「真珠貝」など, 光ると楽しいおもちゃが勢揃いしました!

画像1
画像2
画像3

2月 3年 送る会招待状

3年生は, 6年生を送る会に向けて招待状を作りました。お世話になった6年生にプログラムとありがとうのメッセージもそえました。カードを開くとチューリップや星が飛び出します。
3年生が6年生の教室へ行き「招待状です!どうぞ」と渡すと「ありがとう」と6年生が笑顔で握手をしてくれました。


画像1
画像2
画像3

3月 3年 わらべうた

6年生を送る会で, 3年生は「わらべうた」をステージ発表しました。
本番, 緊張した顔でありがとうメッセージを呼びかけました。
続いて, 「とうせんぼ」・「きりなしうた」を音読しました。
結びは, 「俵はごろごろ」を二部合唱しました。
わらべうたのリズムとアクションを楽しみました。
6年生に喜んでもらえて笑顔の3年生でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 6年生を送る会

3月4日(火)

6年生を送る会が行われました。
2年生は,「ともだちはいいもんだ」の歌声に
合わせたメッセージを送りました。
心を込めた発表でした。
6年生,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

なわとび検定no.2(1の2,6の2)

 2月26日(水)
 6年生に前跳びや後ろ跳び,かけ足跳びの回数を数えてもらいました。あや跳びや交差跳びは,跳び方やポイントを優しく教えてくれました。何度もチャレンジする1年生を何度も励ます6年生。とても微笑ましい光景でした。
画像1
画像2
画像3

なわとび検定no.1(1の2,6の2)

 2月26日(水)
 1の2のなわとび検定を行いました。姉妹学級の6の2のお兄さんお姉さんと一緒に準備体操をしたり,いろいろな跳び方の見本を見せてもらいました。「すごい!」と目を輝かせて見ていました。なわとびのビュンビュンという音がとても迫力ある音でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 かけ算のきまり

2月26日(水)

算数では,「かけ算のきまり」の学習をしています。
3×12の計算の方法を考えました。
習った九九をもとにして,多様な考え方で求めることができ,
感心しました。
画像1
画像2
画像3

サケの放流集会(4年生)

2月25日(火)

12月から育ててきたサケの稚魚を,小貝川に放流しました。
「4年後に戻ってきてね。」
「川をきれいにして待ってるよ。」
と呼びかけながら,泳いでいくサケを見守りました。
このような機会を与えてくださった大利根ライオンズクラブのみなさまに感謝いたします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31