冬が来る前に

 夏から秋にかけて,様々な花が咲いていた花壇も冬を迎えます。12月4日(水)は第2学期期末PTAが開かれます。たくさんの保護者がこの桜小に来てくれます。そのために,正面の花壇にパンジー・ビオラを植えました。ぜひ,ご鑑賞ください。
画像1
画像2
画像3

11月29日(金)の給食

 献立は,

  ・クロワッサン ・牛乳 ・鶏肉の香草焼き ・ペンネのたらこクリームソース

  ・ジュリエンヌスープ

  ・エネルギー・・・638キロカロリー
画像1
画像2
画像3

がんばったよ。持久走パート5

みんな頑張って走ることができました。
画像1
画像2
画像3

がんばったよ。持久走大会パート4

たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

がんばったよ。持久走大会パート3

どきどきが聞こえてきそうです。
画像1
画像2
画像3

がんばったよ。持久走大会パート2

よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

がんばったよ。持久走パート1

寒い中3,4年生がんばりました。
画像1
画像2
画像3

リコーダーの達人!!

 音楽室からきれいな音色が聞こえてきました。3年生が音楽の学習をし
ていました。先生が弾くピアノの伴奏に合わせて,リコーダーを吹きまし
た。先生が弾くピアノの伴奏はとても上手でした。
画像1

「まちたんんけん」のまとめをしています

 2年生が,まちたんけんのまとめをしていました。大きな紙に写真や調べた内
容やまとめたことを紙に書いて,貼り付けていました。黒板には,先生からまと
めかたについて書かれていました。とてもわかりやすい説明でした。子どもたち
は,そのおかげでスムーズに作業を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

まちたんけんのまとめをしています

 パート 2
画像1
画像2
画像3

1年生は,元気いっぱいです

 1年 体育

 鉄棒の授業です。手や足を使ってぶら下がっています。元気いっぱいの「1年生」昨日の持久走大会でも元気いっぱい走りきりました。
画像1
画像2
画像3

11月28日(木)の給食

 献立は,

  ・麦ごはん ・牛乳 ・海鮮まんじゅう ・春雨と野菜のピリ辛炒め

  ・チンゲンサイのスープ

  ・エネルギー・・・602キロカロリー
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 パート 6
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 パート 5
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 パート 4
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 パート 3
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 パート 2
画像1
画像2
画像3

桜っ子全員が金メダル!!

 11月27日(水)

 持久走大会が実施されました。桜っ子たちは,日頃の成果を十分に発揮し,満足した顔でゴールしていました。保護者の方々には,コース上でご協力いただいたり,温かい声援をいただいたりと本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

 がんばった「桜っ子」全員が金メダルです。
画像1
画像2
画像3

さいごまで走ったよ(持久走大会 1・2年)

校内持久走大会がありました。
1ヶ月間の練習の成果を発揮し,全員完走することができました。
 「歩かないで,最後まで走ったよ。」
 「来年は,もっと順位をあげたいな。」
子どもたちは,いろいろな感想を持ちました。

大きな声援を送ってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月26日(火)の給食

 献立は,

  ・麦ごはん ・牛乳 ・マスの南部焼き ・五色和え ・なめこのみそ汁

  ・エネルギー・・・621キロカロリー
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式