1月14日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・スパゲッティナポリタン
・コーンサラダ
・パイナップルゼリー

<主な食材の産地>

にんじん・・・千葉
パセリ・・・静岡
たまねぎ・・・北海道
セロリ・・・長野
ピーマン・・・茨城
冷凍ホールコーン・・・北海道
きゃべつ・・・愛知

3年席書会パート2

静まりかえった、体育館の、張り詰めた空気の中で、集中して書に取り組む姿は、とてもすてきでした。18日からの書き初め展を、どうぞお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年席書会

1月10日(金)の3,4校時に席書会を行いました。毛筆の席書会が初めての三年生は、どきどきしています。まず、準備が終わったら、字のポイントや書き方の注意事項を大内先生に教えていただき、一番良い字を、目をつぶってイメージしました。練習で書いた字を振り返ったあと、もう一度目をつぶって良い字をイメージ。新しい長い半紙に清書2枚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・きなこ揚げパン
・七草すいとん
・みかん

<主な食材の産地>

鶏肉・・・山梨
みかん・・・静岡
にんじん・・・千葉
だいこん・・・千葉
かぶ・・・千葉
はくさい・・・茨城
せり・・・宮城

席書会

6年生が書初めを体育館で行いました。
6年生は「緑の大地」「夢の実現」をそれぞれ選んで書きました。どの子も真剣に半紙に向かっていました。(6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・牛乳
・肉うどん
・ツナジャガサラダ
・あけぼのケーキ

<主な食材の産地>

豚肉・・・茨城
冷凍ホールコーン・・・北海道
油揚げ・・・茨城
ツナ・・・日本近海
干し椎茸・・・大分
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
じゃが芋・・・長崎

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月20日、24日、25日の3日間ユニセフ募金を行い、たくさんの募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
 計画委員の児童が、その後ユニセフ協会に募金の振込をしました。気になる総額は、年が明けてから児童朝会で発表します。お楽しみに!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31