最新更新日:2024/06/10
本日:count up178
昨日:145
総数:289180
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

新年度のスタート!(第5学年)

画像1 画像1
 新年度、新学年のスタートです。
 先日クラス替えが行われ、新しい学級が発表された5年生。
 本日、春休みを終え、新たな学級、新たな友達との対面を果たした子ども達ですが、最初はやはり少し緊張感もあったようです。
 高学年の仲間入りを果たし、学校全体の中での活躍場面も昨年度以上にたくさん出てくると思います。
 子ども達と一緒に全力投球で、今年一年、頑張っていきたいと思います。

入学式  −136のかわいい花−

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(月)10時より、入学式が行われました。
「保原小学校に136このかわいい花が咲きました。」(校長式辞より)
今年度の1年生は136名ということで、5クラス編成となりました。
おうちの方々、先生方の話をよく聞き、お兄さんお姉さんたちにわからないことを教えてもらいながら、早く小学校生活に慣れ、136輪のりっぱな花に育ってほしいと願っています。

「にゅうがくおめでとう」の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式に向けてウィンドーアート(講堂内のガラス窓)と低学年廊下の飾りつけを運営スタッフで春休み中に行いました。保原小学校を卒業した中学生もお手伝いしてくれて、とても助かりました。
飾りの前で記念写真を撮っている新入生の家族も見受けられました。立派な1年生になれることをスタッフ一同祈っています。

平成26年度 着任式 第1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(月)着任式が大アリーナで行われました。
15名の転入教職員にあいさつをいただき、6年生代表児童の「お迎えの言葉」と2〜6年生の元気な校歌でお迎えしました。
引き続き、第1学期始業式が行われました。
子どもたちの1番の関心事 −−担任の先生はだれかな?−−−
発表されると、喜びの声があがったり、安心した様子がうかがわれたり、期待に満ちた表情が多く見られました。 最後に、校長先生と元気に生活する約束をして、平成26年度の保原小学校がスタートしました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282