最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:2
総数:80332
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

桜の下の二年生

画像1
 4月24日に二年生のみんなで桜の下で写真を撮りました。今、この桜は散っているけど来年また桜が咲くときレベルアップしていたいです。                                     
                    以上アポロ55ファンがお伝えしました。

H25文化祭演劇DVD頒布します

画像1
 平成25年度文化祭演劇DVD「奇跡の集落 吉浜」を1枚500円で、頒布します。DVDの代金は、生徒会が作る平成津波の石碑建立の資金の一部にします。どうぞご協力ください。
 なお、このDVDには、オプションとして、平成25年10月11日の高架橋連結式の様子(DVDダイジェスト版)と津波記憶石除幕式の様子(写真)が入っています。もちろん、小学生の皆さんも映っていますよ。(村上)

今日の2年生:ソーラン練習

5月2日(金)
 本日6時間目、全校体育でソーラン練習をしました。2・3年生が踊りながら1年生を指導する、という授業でした。その姿を見て、一年前つきっきりで現高校一年生に指導されていた姿を思い出し、たった一年間でこんなにもたくましくなるものかと、中学生の成長の速さを実感しました。
 半年後には吉中のリーダーに、一年後には吉中の最高学年になる皆さんの姿が、今からとても楽しみです。
 今年の運動会でも、伝統の“吉中ソーラン”をお楽しみに!!(小松)
画像1
画像2
画像3

今日の「30秒スピーチ」

5月2日(金)
 本日のお題は「僕の好きな球団(プロ野球)」でした。
 彼の好きな球団は東北楽天イーグルス。昨年優勝したチームです。シーズン中は、家族でほぼ欠かさず試合をチェックしているとのこと。しかし、今年はまだ4位に低迷しています。これからも家族で応援し、なんとかクライマックスシリーズで出場して欲しい!というのが願いのようです。(小松)
   
画像1

時計をありがとうございます

画像1
 JFマリンバンクいわて様、創立60周年おめでとうございます。震災の影響があったにもかかわらず、たくさんのご努力で迎えた60年だと思います。記念の時計は、大切に「心の教室」で使わせていただきます。ありがとうございます。(村上)

今日の2年生:給食風景

画像1
5月1日(木)
 今日から、先生方との給食が始まりました。初日の今日は、校長先生との給食です。校長先生と一緒の給食なんて、小規模校ならではのこと。普段の生活では聞けない学生時代のことやなぜ先生になったかなど、ぜひいろいろなお話を聞いて欲しいなと思います。
 給食を完食することは、作って下さる方への感謝の気持ちを表すものと思います。2年生は、本日もこうやって“完食”です。いつもおいしい給食をありがとうございます。(小松)
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 耳鼻科検診、家庭訪問
5/8 尿検査、家庭訪問
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164