最新更新日:2023/03/31
本日:count up5
昨日:19
総数:218406
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「本番に間に合った!」

 入場行進時のダンスは、当初 なかなか 上達せずに 大変でしたが、
なんとか 本番に間に合ったようです。1年生も踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「入場でダンス!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の運動会の入場行進では、ダンスを取り入れました。1年生の割合が高いので、よく上級生が面倒を見ながら ダンスの練習をしてきました。

「入場行進の準備!」

 運動会は、いよいよ入場行進です。1年生から6年生まで整列しました。
ポンポンをもって、ダンスの準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いよいよ、校庭に!」

 いよいよ、子どもたちが 校庭に入ってきました。
 子どもたちは、8時から 担当の先生から 健康観察の後、ダンスの練習や開・閉会式の練習などを行い、水分補給を十分い行ってから、荷物と椅子と
ポンポンを持って 校庭に移動してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「献身的な作業で!」

 運動会当日朝の準備は、サポーターの皆様の 献身的な作業で、予定よりも随分早く作業が終了することができました。テント設営や得点板設置、机・椅子の運搬、万国旗の設置など、本当にありがとうございました。
 おかげさまで、余裕を持って 開会式を始めることができ、
大変助かりました。ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サポーター全員集合!」

 今日は、好天に恵まれ 絶好の運動会日和です。
朝から少し湿度が高く 蒸すような感じもします。
 午前8時に、体育館脇のスペースに、すでに 本日お世話になる係役員の方々が、時間前に全員集合し、係打合せが始まりました。
 校長の挨拶の後、体育主任から説明があり、早速準備に入りました。
保護者の方々、「明日の石田小学校を考えるプロジェクト」 委員の方など、
本校の一番のサポーターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「運動会にお誘い合わせの上、お越しください♪」

 25日(日)は、『石田小学校大運動会』 です。子どもたちをぜひ応援に来てください。また、地域の皆様の種目も用意していますので、どうぞ ご近所お誘い合わせの上、ご来校ください。お越しをお待ちしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「最終打合せ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日の放課後は、運動会前の 「最終打合せ」 を職員室で行いました。
 
 今年度も少しずつ内容に改善し、楽しい種目も新設いたしましたので、中高生や地域の皆様、どうぞお越しください。お待ちいたしております。

 日曜日は、雨の心配はないようですが、日中の気温が30度近くになる予報なので、熱中症対策に十分努めたいと思います。

「高学年はテントの準備!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の準備では、さすが高学年は、テントの準備を中心に大活躍。日曜日は暑そうなので、地域の高齢者の方にもご利用願いたいと思っております。

「ちびっ子軍団大活躍!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は、運動会の会場準備です。ちびっ子軍団も大活躍です。
1年生でも 椅子を2脚運んでいます。  「さすが石田っ子!」

「十分逆転が可能!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会前 最後の全体練習は、全員リレーです。1周150メートルのトラックを 1年生は半周、それ以外の学年は、1周ですから、なかなか運動量があります。十分逆転が可能ですね!

「入場でダンスを踊ります!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は、運動会前の最後の練習です。まず、入場時のダンスの練習です。応援合戦の点数に入れたいと思っています。今まで、紅組がリードしていましたが、白組が追いついてきたようです。本番が楽しみですね。

「『しりとり』 を実際にノートに!」

 1年生の国語科は、「ことばであそぼう」 で 『しりとり』 の学習です。
 ひらがなの復習を兼ね、語彙(ことばの数)を多くするのが目的です。
 
 「しりとり」 を実際にノートに書くことになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

「手で触ったり、長さを測ったり!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科では、「よく見て書こう!」 で、観察カードの書き方を学習します。植物などを よく観察して、気づいたことを くわしく書けるようにするのが ねらいです。葉っぱの数や大きさ、形や色、触った感じなどに 着目できるようになることが大事です。 
 本時は、観察項目を頭に入れてから、実際に観察しました。定規で長さを測ったり、手で触って、感触を確かめて、観察記録を書き始めました。

「電流について学習します!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の本時のめあては、「モーターの回る向きは何によって変わるのだろうか?」 です。
 回路の中を流れる 電気の流れである 「電流」 について学習します。
 4年生になると、急に難しくなるので、家庭学習が必ず必要ですね。

「横から、上から、下から!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年の理科は、「モンシロチョウのさなぎの観察」 です。
横から、上から、下からよく観察して、観察記録をまとめていました。

「エアー玉入れ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の運動会の練習は、校庭の状態がよくなかったので、体育館で実施しました。4年生の 「終わりの言葉」 の練習に続いて、玉入れの練習です。
 都合により、やり方だけの練習で、玉を使わず、「エアー玉入れ!」 となりましたが、大変楽しそうでした。

「魚が苦手な お子さんも!」

画像1 画像1
           〜本日の給食のメニュー〜
     さわらよもぎフライ
     わかめ味噌汁
     枝豆サラダ
     ソース
     ごはん
     牛 乳        で、  598Kcal  でした。

 今日の揚げもの 「さわら」 は、魚偏(さかなへん)に春という漢字です。
「鰆」 は、漢字の通り、春が旬の魚です。白身が柔らかく、あっさりとした味が特徴で、どんな料理の味付けにも合う魚です。

 今日は、3・4校時に運動会の練習がありました。そのためか、子どもたちの食欲は旺盛で、1年生もおかわりをしていました。
 魚が苦手なお子さんも、たくさん食べていました。

「組織力で勝負!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の応援合戦は、だいぶ どちらのチームも 上手になってきました。
白組は、組織力で勝負です。最後の練習では、どちらのチームが
勝った場合についても練習しました。

「大エース!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の応援合戦は、紅白の大きな勝負です。
 この大エースがいる紅組の牙城を 白組が組織力で どう攻略していくかが
勝負の分かれ目でしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/25 石田小学校大運動会(雨天時:体育館)
5/26 繰り替え休業日
5/27 新体力テスト
5/28 ALT来校、学級なかよしタイム
5/29 伊達市教育長学校訪問、クラブ活動、スポーツタイム、複式学級指導研修会
5/30 複式学級指導研修会、霊山地区PTA連絡協議会18:30(すずきや)
5/31 週休日
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024