6月9日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・お祝いちらし寿司
・鶏の照り焼
・すまし汁
・サイダーゼリー

<主な食材の産地>

鶏肉・・・山梨
しょうが・・・熊本
油揚げ・・・茨城
えのき・・・新潟
豆腐・・・茨城
小松菜・・・足立区
にんじん・・・千葉
たけのこ・・・愛媛
れんこん・・・茨城

道徳授業地区公開講座

 6月7日に道徳授業地区公開講座を行いました。たくさんの地域の方々、保護者の皆様にご参加いただき、心の教育について一緒に考える機会をもつことができました。
 講演会では、視覚障害者柔道・パラリンピアンの初瀬勇輔選手に「あきらめず、夢をもち続けることの大切さ」を熱く語っていただきました。子供達は、大きな拍手で質問に答えながら、真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ASC活動

 6月6日(金)はASC活動日でした。雨のため、サッカーとミニバスケット両方、体育館で行いました。みんなで爽やかな汗をかきました。卒業生の先輩方も応援に来てくれました。(ASC担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 6月5日(木)の6校時は委員会活動でした。それぞれの委員会で「みんなのために」働く5・6年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・味噌ラーメン
・ツナじゃがサラダ
・フルーツゼリー

<主な食材の産地>

豚ひき肉・・・北海道
しょうが・・・熊本
コーン・・・北海道
にんにく・・・青森
にんじん・・・千葉
もやし・・・栃木
たまねぎ・・・香川
ニラ・・・茨城
たけのこ・・・愛媛
きゅうり・・・茨城
ねぎ・・・茨城
じゃが芋・・・長崎

土手探検

楽しみにしていた、土手探検です。あいにくのお天気でしたが、なんとか行くことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土手探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土手の着くと、2年生が1年生の手を引き、いろいろな場所に連れて行っていました。「ここに、きれいな花が咲いているよ。」「今、そこに虫がいたよ。」と優しく教えてくれる2年生の言葉に1年生は大興奮でした!

土手探検 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん花を見つけることができました。学校に戻ってきてから、1年生は押し花づくりを・・・。2年生は土手で見つけた植物の観察カードをかきました。

児童集会

 6月5日(木)の児童集会は集会委員会による「ここは、どこでしょう集会」でした。いくつかのヒントを手がかりに、校長室、家庭科室、体育館などの場所を当てました。みんなで楽しめた児童集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・鶏のきじ焼き丼
・いもだんご汁
・ちりめん和え

<主な食材の産地>

鶏肉・・・山梨
だいこん・・・千葉
ちりめん・・・広島
ねぎ・・・茨城
油揚げ・・・茨城
小松菜・・・埼玉
しょうが・・・熊本
キャベツ・・・千葉
じゃが芋・・・長崎
にんじん・・・千葉

6月3日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・ツナサンド
・野菜サラダ
・ポテトポタージュ
・バナナ

<主な食材の産地>

コーン・・・北海道
にんじん・・・千葉
きゃべつ・・・千葉
にんにく・・・青森
きゅうり・・・茨城
じゃがいも・・・長崎
たまねぎ・・・佐賀
パセリ・・・静岡
アスパラ・・・秋田

日光事前学習〜歩行練習〜

 6月2日(月)、日光宿泊学習でのハイキングに向けて、荒川土手に歩行練習をしに行きました。日光宿泊学習は4〜6年生が参加しますが、体力づくりのため、2年生と3年生も一緒に土手に行きました。階段を上ったり下りたり、茂みの中を歩いたり、色々なところを歩きました。川岸に近い岩場を歩いたときは、とても大きな岩がごろごろとあり、怖がる子もいましたが、一緒に歩くと慣れてきて、自信をもって歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・キムタクごはん
・大豆とかえり煮干しの甘辛和え
・豆腐スープ

<主な食材の産地>

豚肉・・・群馬
ねぎ・・・茨城
木綿豆腐・・・茨城
ピーマン・・・茨城
キムチ・・・茨城
えのき・・・新潟
たくあん・・・宮崎
にんじん・・・千葉
にんにく・・・青森
ニラ・・・茨城
しょうが・・・熊本

5月30日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・グリンピースご飯
・肉じゃがのカレー煮
・おひたし
・オレンジ

<主な食材の産地>

グリンピース・・・福島
干し椎茸・・・九州
豚肉・・・茨城
生揚げ・・・茨城
じゃが芋・・・長崎
こまつな・・・埼玉
たまねぎ・・・佐賀
きゃべつ・・・茨城
にんじん・・・徳島
清美オレンジ・・・愛媛
こんにゃく・・・下仁田

5月29日(木)の献立

<メニュー>

・牛乳
・ハニートースト
・ポークビーンズ
・フルーツサラダ

<主な食材の産地>

大豆・・・北海道
きゅうり・・・茨城
豚肉・・・茨城
みかん缶・・・和歌山
じゃが芋・・・長崎
パイナップル缶・・・タイ
たまねぎ・・・佐賀
にんじん・・・徳島
きゃべつ・・・茨城

栽培委員会 〜緑のカーテン〜

今年の栽培委員会は、足立区の主催の『緑のカーテン事業』に応募をし、ゴーヤで緑のカーテンを作ることにしました。
今年の夏を少しでも涼しく過ごすために、栽培委員会が心を込めてお世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・ジャンバラヤ
・マセドアンサラダ
・パイナップル

<主な食材の産地>

にんじん・・・徳島
じゃが芋・・・長崎
たまねぎ・・・佐賀
きゅうり・・・茨城
ピーマン・・・茨城
冷凍ホールコーン・・・北海道
鶏肉・・・山梨
パイナップル・・・フィリピン
にんにく・・・香川
大豆・・・北海道

日光自然教室3日目

3日目は、日光東照宮へ行きました。
各クラス、ガイドさんに案内をしてもらいながら、ゆっくりと見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光自然教室 2日目(その3)

2日目の夜は、前日に中止になったキャンプファイヤーをすることができました。
みんなで盛り上がり、最後の夜を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・味噌煮込みうどん
・おひたし
・スパイシーポテト

<主な食材の産地>

豚肉・・・茨城
こまつな・・・埼玉
にんじん・・・徳島
じゃが芋・・・鹿児島
たまねぎ・・・佐賀
干し椎茸・・・九州
油揚げ・・・茨城
きゃべつ・・・茨城
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30