最新更新日:2024/07/03
本日:count up41
昨日:48
総数:290508
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

6月16日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、パリパリの春巻き、野菜のレモン酢和え、茎わかめのスープ」です。

給食では、「酢」を使ったメニューがよく出されます。
この「酢」は、とても古くから使われていた調味料で、今から約3500年以上前の文献にも出てくるほどです。

「酢」には殺菌効果があります。多くの食中毒を引き起こす原因菌は、酢の中では数分も生きられないそうです。
また、「酢」のクエン酸が、体の疲れをとる働きがあります。

これからの暑い時季、酢を使った料理で、夏バテも食中毒も撃退しましょう!
(文責:平林)

Let's speak English. (1年)

 これまで英語活動は、高学年を中心に行われてきましたが、本校では、英語の教科化を視野に入れて、少しずつ下の学年にまで授業を広げてきました。そこで、今日はなんと1年生の英語活動が行いました。初めての英語活動でどうなるか心配しましたが、順応性の高い子どもたちは、すぐALTのグリーン先生と仲良しになり、英語を楽しんでいました。
  Do you like cat?
Yes.

Do you like red?
No.
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から挨拶運動強化週間です

 今日から朝の登校時間に合わせて、挨拶運動の強化活動を行っています。企画委員会の子どもたちが少し早めに登校して、登校してくる友だちに率先垂範で元気に挨拶を行いました。本校の挨拶運動も少しずつ上向きにあることは確かなのですが、さらに習慣化するためには、挨拶の目的、挨拶はなぜしなければならないのかみんなで共通理解を図っていきたいと思います。やるからに挨拶を通して学校を変えるつもりで取り組みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も朝のマラソン運動

画像1 画像1
爽やかな朝を迎え、今日も朝のマラソンから1日がスタートしました。5分間の持久走ですが、最近ほとんどの児童が5分間をしっかり走り切ることができるようになりました。継続は力なり、続けることで必ずそのことが上達する(上達の法則)を深く実感する次第です。
画像2 画像2

堰本地区球技大会

 運動するのにもってこいの清々しいお天気もとで、堰本体育協会主催の球技大会が本校を会場に開催されました。各町内会ごとに男子がソフトボール、女子が家庭バレーボールに気持ちのよい汗を流しました。堰本地区には堅実に活動を行っている組織がたくさんあり、堰本地区の教育環境がしっかりしている要因ともなっています。
 継続することは、いろいろと大変な面もあるかと思いますが、このような活動は地域をまとめるために重要なものですので、今後も継続してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梁川美術館「手から手へ展」オープニングセレモニー

 東日本大震災後に生きる子どもたちに世界各国の絵本作家が思いを伝える「手から手げ展」が13日から梁川美術館で開幕しました。昨日、そのオープニングセレモニーが開かれて、地元開催ということで参列してきました。7月13日まで開かれていますので、この機会に是非すばらしい絵本の世界を味わってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえりなさい!!

 昨日午後4時30分頃に新潟県見附市での移動教室から5年生の子どもたちが無事帰ってきました。バスから降り立った子どもたちの顔は、みんな生き生きとしてとても輝いていました。
 家を離れて過ごした3泊4日の経験は、子どもたちに何かを大事なものを与えてくれたように思います。この移動教室を企画してくださった見附市と伊達市教育委員会の方々、交流を受け入れてくださった新潟小学校の先生方と新しく友だちとなった新潟小学校の子どもたちへの感謝の気持ちを忘れることなく、これからの学校生活をさらに充実させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今、国見インターで高速を降ります。

教頭先生と連絡をとり、バスの現在地点を確認しました。
午後4時10分現在、まもなく国見インターを降りるそうです。
到着は、4時35分の予定です。
体育館で帰校の集いをしますので、保護者の方は体育館の方においでください。

【移動教室】 新潟ふるさと村から堰本小学校へ

画像1 画像1
 家族へお土産は、新潟銘菓と成長した姿です。移動教室を通して、高学年らしくそれぞれが成長したことを嬉しく思います。新潟小学校での交流から目指す姿を五感を通して学んだことが大きかったと思います。<文責;教頭>

※この移動教室をきっかけにして、さらに大きく成長してほしいなと思います。

【移動教室】 思いがけないプレゼント☆

現在、阿賀野川付近を走行中です。

さきほどバスの運転手・菅野さんからのご厚意で、新潟県長岡市で作られた生シュークリームをごちそうしていただきました。
わざわざ、あるサービスエリアに連絡をして、取り置きをお願いしてくださったそうです。

子どもたちもとっても嬉しそうに、シュークリームをほおばっていました。

ただでさえ長距離運転でお世話になっているのに、本当にありがたいです。
菅野さん、ごちそうさまでした!!

※出張中でしたのでアップが今頃になりました。午後2時30分頃のブログです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 教頭先生からの連絡

画像1 画像1
 予定通り移動教室が進み、まもなくバスに乗り込み現地を出発するとのことです。4日間も家を離れていて、早くお母さんの料理が早く食べたいという声がちらほら聞こえ始めたそうです。やっぱりお母さんの料理が一番ということでしょうか。付け足しですが、今夜のご飯は、ハンバーグ以外にしてほしいそうです。
 バスの学校への到着時刻は、午後4時30分〜5時頃です。正確な到着時刻は、後で詳しくお知らせします。子どもたち相当疲れているようなので、お迎えをお願いします。

新潟ふるさと村にて、お昼ごはんいただきます!

画像1 画像1
※いよいよこれが移動教室最後の食事となるようです。メニューは、大好きなハンバーグのようです。教頭先生の横顔に少しお疲れが見えますが、大丈夫でしょうか。
画像2 画像2

【移動教室】 イルカショー☆

※人間の言葉が通じないイルカにどうやって芸を仕込むのしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 イルカショーにブラボー

画像1 画像1
 イルカショーを楽しんでいます。予定通りの日程で順調です。最終日も青空が見えます。

※いよいよ最終日ですね。子どもたちも家が恋しいなったころかと思います。これまで3泊4日も家を離れた経験は初めてだと思います。

【移動教室】 これからイルカショーが始まります☆

※菊田前教頭先生も引率ボランティアとして参加してもらっています。大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 ペンギンといっしょ

画像1 画像1
よちよち歩くペンギンとハイポーズ

【移動教室】 マリンピア日本海にて☆

※珍しい魚を見て、みんな興味津々のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【移動教室】 マリンピア日本海見学

画像1 画像1
 いよいよ最終日、マリンピア日本海見学です。お土産を買って家に帰れると、ホッとした表情の中に成長を感じる24名です。

【移動教室】 今朝の朝ごはん☆

画像1 画像1
 いよいよ本日、帰校します。今朝も朝食をしっかり食べて、子どもたちは元気もりもりです。

【移動教室】 夜ごはんです☆また明日もがんばります!

画像1 画像1
※移動教室最後の夕食の献立です。毎日たくさん食べて少し体重が増えているかも知れませんね。いよいよ今日は、帰校です。感謝の気持ちを忘れず、最後まで活動をやり切ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 ふれあい活動(昼休み)
6/19 クラブ活動
6/20 体育館とのお別れ式 9:20〜 ALT
6/23 登校班長会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776