最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:11
総数:218953
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「バスに乗り遅れたら? 」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生は、朝の活動では、元気に歌の練習をしていました。
明日は、1年生から4年生は、楽しみな 「見学学習」 です。

 あづま総合運動公園に行き、トリムの森で季節の草花の観察やアスレチック、
民家園での古民家の見学、こむこむ館でのプラネタリウム見学等です。

 最終の事前指導を行いましたが、1年生は、予想外の質問だらけです。

「明日、バスに乗り遅れたら どうしたらいいですか?」
「生協の白石さん」 でも読んで、回答の仕方を勉強するしかないかとも
思いましたが、1年生には、そのような答えは、いりませんね。

「先生方の名にかけて、見学学習の途中で 児童が全員乗っていないのに
出発することはありません。
 ただし、朝寝坊で大幅に遅刻する場合は、出発してしまうかもしれません。
いつもの登校の時間でいいので、絶対大丈夫。お弁当のできる時間次第かな?
家の方に、よく頼んでおいてくださいね。」

 

重要 『今日からメディアセレクトウィーク!』

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校は、今日から来週の25日(水)まで、『メディアセレクトウィーク!』 です。

 テレビやゲーム,インターネットやメール等などのメディア漬けから脱却するとともに,メディアとの関わりを自ら選択(セレクト)し,実践していける力を身に付けるようにすることを目指しています。
 
 子どもたちが将来自立し、社会貢献ができるような大人になるためには、今の時期にきちんとした生活習慣をつけることが、生きる力を身に付けるための最善の方策と考えます。
 そのためには、学校と家庭が積極的に連携し、推進していくことが大切ですので、ご協力をお願いいたします。

 また、伊達市PTA連合会では,「毎週水曜日は,ノーゲームデーで読書デー」を掲げていますので、併せて取り組んでいきましょう。
 
 なお、今回の 『メディアセレクトウィーク!』 は、霊山中学校の期末テスト週間に合わせて設定しました。中学生は、テスト勉強に、小学生は、勉強や読書、手伝いなどに普段以上に取り組みましょう。 成果を期待しています。 

「えびイカかき揚げの えび!」

画像1 画像1
               〜本日の給食のメニュー〜
          うどんかけ汁
          えびイカかき揚げ
          かわりお浸し
          ソフト麺
          牛 乳      で、 693 Kcal でした。

 えびには、タウリンという栄養素が含まれます。タウリンは、疲れた体を元気にする疲労回復効果があるので、栄養ドリンクなどに含まれることがあります。
 
 丸くなったえびの姿が、腰の曲がった 老人のように見えることから、長生きできる長寿の食材として、お祝いの席などで 昔から食べられてきました。

 ソフト麺は、子どもたちの大好きなメニューの1つです。今日は、おかわりに1・5・6年生が殺到し、学年問わず たくさん食べていました。

「姿勢や筆の持ち方を正しくすることが 『必要』!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の国語科 「書写・毛筆」 で、本時の題は、『必要』 です。
 まず、先生から、筆順を確認されました。次に、先生が水書版に 
実際に書いて見せ、筆順に基づく 点画相互のつながりを 意識して
書くよう指導されました。
 姿勢が良くなると、筆の持ち方が良くなり、筆の穂先の動きが、
筆本来のものになるようですね。
 穂先の柔軟さが書写する際の筆圧を吸収し、強弱のあるリズミカルな
運筆を可能にするためには、まず姿勢を正して、筆を正しく持つことが
絶対 『必要』 です。

「ひき算の練習!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数です。今日は、「ひき算」 の練習に真剣に励んでいます。
早く終わって、先に進んだり、お友だちに教えに行く児童もいました。

「シャトルラン!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日のスポーツタイムは、体力向上のため、
しばらく 「シャトルラン」 を 実施することになりました。
 初回の本日は、全校児童が、「新体力テスト」 の時よりも
積極的な走りを見せました。

「伊達はいいとこ一度はおいで♪」

 鯉のぼりの ピンク色は、伊達の特産物 「桃」 の色を表しているそうです。
子どもたちの 鯉のぼりは、力作ぞろいです。
 ぜひ、会場に 足を運んでみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

「伊達にこいこい♪石田にこいこい♪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すてきな鯉のぼりが、完成しました!

「だてに恋鯉(こいこい)!」

 本日のなかよしタイムでは、「だてに恋鯉プロジェクト」 で使用する
ピンクの 「ミニ鯉のぼり」 作りを行いました。
 「だてに恋鯉プロジェクト」 は、だて青年会議所が主催する活動で、
伊達地域への郷土愛を育み、地域活性化の一助とすることが目的です。
 8月23日(土)に、保原総合運動公園にて、6000匹のミニ鯉のぼりを
掲揚し、ギネス記録に挑戦するそうです!
 子どもたちも、世界一の記録を目指し、やる気満々で活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「えっ?もう盆踊り?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 盆踊りをしているのではありません。
 もし、腕や足の骨が長い1本の骨だったらどうなるか? 
を試しているのです。
                                 〔文責:菊野〕

「どうやって体を動かすの?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科では、「動物がどのようにして体を動かすのか?」
について学習しています。どうやって体を動かしているのか、考えたことを
「イメージマップ」 で表しました。

 食べ物→えいよう→血管(血液)→筋肉→ばか力→体が動く?

 脳→骨と筋肉→体が動く?

など、6年生の学習内容にまで関わる話し合いとなりました。
 
 さすが、石田のスーパーガールズです!

 ちなみに、ゲストとして人体模型の 「まさお君」 が来てくれました。
記念写真をパチリ。                      
                                 〔文責:菊野〕

「朝ごはんは1日のエネルギー!」

画像1 画像1
               〜本日の給食のメニュー〜
          中華スープ
          餃子焼きビーフン
          ご 飯
          牛乳       で、 629Kcal でした。

 「朝ごはん」 をきちんと食べていますか?
 朝ごはんは、睡眠で寝ていた体と心をしっかり起こし、1日のエネルギー源となります。勉強や運動をするためにも、朝ごはんは重要です。
 「赤・緑・黄色」 の食事バランスを考え、きちんと 朝ごはんを食べて
登校しましょう。

「は」 「へ」 「を」 !

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の学習は、助詞の 「は」 「へ」 「を」 を 文の中で正しく使うことや 正しく表記することを学習します。
 〜は、〜へ、〜を と表記して、〜WA、〜E、〜WO と読むのは、なかなか難しいようですね。 がんばれ1年生!

「楽譜の持ち方も 良くなりましたね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の音楽は、「とどけよう このゆめを」 という曲を
4拍子の流れにのって、演奏したり 聴いたりするのが目標です。
 リコーダーと歌で、代わる代わる演奏しました。
 楽譜の持ち方も 良くなりましたね!

『Q−Uテストを実施しました!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年生から6年生まで、『Q−Uテスト』 を実施しました。
 1年生には、担任の先生が 何回もやさしく説明して実施しました。
 
 このテストによって、学校生活における児童の意欲や満足感、および学級集団の状態を質問紙によって測定します。
『やる気のあるクラスをつくるためのアンケート』 と 『いごこちのよいクラスにするためのアンケート』 から構成されています。
 
 伊達市では全校で実施しており、不登校になる可能性の高い児童生徒の早期発見やいじめの発生・深刻化の予防や、いじめ被害にあっている児童の発見に活用することもできます。 
 結果を有効に活用して、児童が より一層 楽しい学校生活が送れるように 努めていきたいと思います。

「七夕祭りの準備!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は、七夕集会へ向けて、飾りの準備をしているようです。
立体感のある 「星」 を 折り紙で 折っています。
 本を見ながらも いろいろと 試行錯誤しているようです。

「霊山中柔道部県北大会団体戦優勝おめでとう!」

画像1 画像1
 昨日開催された、県北地区中体連柔道大会において、霊山中柔道部は、見事 県北大会団体戦で優勝しました。伊達地区大会では、醸芳中に惜敗し準優勝でしたが、今大会では、決勝リーグに順当に勝ち進み、醸芳中と二本松三中を下して見事優勝しました。誠におめでとうございます。
 個人戦でも優勝1階級、準優勝2階級、3位1階級と好成績でした。本校の卒業生は、3位入賞でした。県大会出場権獲得おめでとうございます!

「インゲンマメを植えました!(5年)」

画像1 画像1
理科の時間。牛乳パックで発芽させたインゲンマメを、職員室前のミニ畑に植え替えました。今度は、植物の成長に必要な条件を調べます。しっかりと根付くよう、丁寧に植えていた5人でした。

「驚きのリコーダー!」

 講師の先生の素晴らしい演奏に、子どもたちは 「同じリコーダーなのに、すごく音色がきれい!」 と驚きと感動の声をあげていました。
 子どもたちを驚かせたものは、これだけではありません!なんと講師の先生が6種類のリコーダーを持ってきてくださったのです。
 1番小さい 「クライネ・ソプラニーノリコーダー」 は、なんと先生のジャケットの内ポケットから出てきました。
 リコーダーの小ささや、その音色 (まるで鳥の鳴き声) に子どもたちも 同席していた教員もびっくりしてしまいました。               〔文責:菊野〕
画像1 画像1

「しゃぼん玉が見えるかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダー講習会では、「姿勢と持ち方」 「息の使い方」 「タンギング」
「指の使い方」 などリコーダーの基礎を教えていただきました。
 リコーダーを吹くときは、優しくしゃぼん玉をふくらませるように 息を出すとよいのだそうです。さっそくやってみました。きれいなしゃぼん玉ができそうな、優しい息づかいができました。                         〔文責:菊野〕
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/27 『お弁当の日!』、 森林環境学習(1年〜4年)
6/28 週休日
6/29 週休日
6/30 全校集会(音楽祭合唱練習)、職員会議、月末統計(20日)
7/1 交通街頭指導7:20、集金日、スポーツタイム、交通教室、訪問事務支援日、市校長会議13:30
7/2 読み聞かせボランティア、ALT来校(午前中)、なかよしタイム、校内研修
7/3 スポーツタイム、児童会委員会、石田っ子フォーラム、生徒指導巡回訪問13:15
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024