学校訪問と研修

画像1
画像2
市教委指導課では,指導主事による学校訪問を実施しています。


テーマ(主題)を設定して,KJ法等で授業改善を図る話し合いが行われる学校,また,他校の先生も授業を参観する学校もあります。


指導課では,授業力の向上を図るための助言を行っています。



連携 ウェブ会議

画像1画像2
きょう(7/1)から,市教委および市内小中学校間を結ぶ「ウェブ会議システム」が開始されました。


PCで,相手と向かい合いながら,会話ができるシステムです。


画面を通しての情報交換が容易になり,教委=学校間,小中学校間の連携が飛躍的に進みます。


このウェブ会議システムは,県内自治体で初の常時運用です。


教委指導課では,このウェブ会議システムを小中連携(一貫)教育において活用して,児童生徒の学習が広がるよう取り組みます。


【写真】市教委で本システムを使って各学校と交流する指導主事


教材 坂東太郎

画像1
写真は,利根川に架かる鉄橋。

鉄橋は明治時代に架設され,鉄道開通の喜びを伝える記事が今でも残っています。



この鉄橋の架かる大きな川が利根川。取手は利根川の下流域に当たります。


長さこそ信濃川に首位を譲り,第2位ですが,驚くべきはその流域面積の広さ。流域面積とは利根川に流れ込む支流の総面積です。

堂々の第1位。

日本最大の平野である関東平野の中央をゆうゆうと流れる川です。



利根川は坂東太郎と呼ばれ,長男とされています。


坂東太郎

筑紫次郎

四国三郎


三兄弟のように3つの川を讃えて名前が付けられているのです。


坂東太郎=利根川(関東)

筑紫次郎=筑後川(九州)

四国三郎=吉野川(四国)


地図帳でこれらの川を調べてみると,地域の発展と川の役割が切っても切れない関係にあることがわかります。





    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
取手市教育委員会
〒300-1592
住所:茨城県取手市藤代700番地
TEL:0297-74-2141